dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜ学校行かないと行けないのですか??

A 回答 (40件中11~20件)

人間関係、社会のルール・マナー、そして将来の選択肢を見つける、増やすための場所だと思いつつ…正直自分は就活に必要な履歴書に書けることを増やすためだけに通ってました。

    • good
    • 0

ちゃんと、個々にお礼ができる能力を身に付けるためです。


お礼ができないということは、その能力が身についていない証拠です。
    • good
    • 1

学校とは勉強だけをする場所ではありません


生徒の「人格」と実社会を生き抜く「力」を育成する場所でもあります

とどのつまり、将来は社会人として社会生活を送れるようにする為です
    • good
    • 2

財産がある家のお子さん、不労所得があり、家にずっと居て働かないでも良いお子さんならそのままずっと居れば良いと思います。

しかし大半の親は、自分が死んだ後その子が一生涯生きていけるほどの財産は保有していません。そうなると子供自身が社会的に自立する必要かあるのです。学校はその為の訓練場です。
    • good
    • 0

世の中のほとんどの人が知っている基礎知識やルールを、


あなただけが知らない状態になってしまうからです。
そうなると社会で生きて行けない。

勉強の内容だけじゃなくて、人とのぶつかり方や、日々の過ごし方なども含めてです。
    • good
    • 2

こんな質問できるのなら、こんなこと考えずに学校行きなはれ。



社会に出た時の、人間関係に苦労しないようにかな。
    • good
    • 0

主は大学生

    • good
    • 0

行く必要が本当にないのなら行く必要ありませんよ。


もちろん、結果はすべて自己責任になるだけです、共助、公助なんか期待しないでくださいね。
    • good
    • 0

自分がやりたいことや夢をかなえるために必要になる基礎的な学力を身につけるためです。


自分が心からやりたいことや、心から叶えたい夢が生まれた人ほど、それをするために勉強をしたくなります。そして生涯やりたいことについて勉強したくなります。楽しいからやるんです。ここでいう勉強はやりたいことがスポーツだった場合は、身体を使った練習や経験という意味での勉強になります。芸術の方面であれば、絵の描き方や音楽の奏で方、作り方などになります。

学校の授業は、やりたいことが見つかる前から勉強するため、最初はなんのためにやっているかわからないので、つまらなく感じるんです。自分のやりたい専門性からは数歩引いた、逆にこれから何をやるにも基礎になるであろうと設定された、一般的な基礎教養としての内容なので、なおさら好きでもないことを詰め込まれる感覚になります。

また学校は人との関わりの練習の役目もあります。自分のやりたいことをやるためにも、人とのコミュニケーションは重要になります。そうした他人とのかかわり方をうまくやっていく練習もまず学校で慣らされます。
ただ、将来的には自分のやりたいことを好きな人たちと関わってやっていくのが幸せなので、全ての人に合わせられなくても大丈夫だし、全てのことに良い成績を出せる必要もないです。嫌いな人、嫌いなものは嫌いで良いんです。そういう自分自身の素直な考えや心を知る経験を学ぶ場所です。逆に好きなことや好きな友達が見つかったら大事にしてください。

まずは自分が心からやりたいことや、楽しいと思えることを一生懸命探してください。そのうち自分の目的と学校の必要性について自分で考えてわかるようになると思います。
    • good
    • 0

人脈無しで稼げるのはまれですから。

休んでいいという人ほどあなたを雇いませんよ。
また、家族も作れません。離婚している人はたった1人も相手し続けられないんです。合わない部分をすべて排除してきた結果だと私は思ってます。ピッタリの人なんていませんから。まして、自分のクローンの異性版だと余計に嫌ですし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!