電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いくつかの通信販売のカタログに「発送後の返品はご容赦ください」と書かれているのですが、「容赦」の使い方に疑問があります。

「発送後の返品は不可」ということらしく、それを丁寧に言ったつもりなのでしょう。

しかし、客が店に対して「返品することをご容赦ください」と言うのなら理解できるのですが、店が客に対して「返品はご容赦ください」と言うのはおかしくありませんか。

質問者からの補足コメント

  • 「返品はご容赦ください」という言い方も広まってきていて、必ずしも間違いではないと理解し、目くじらは立てないことにします。

    しかし、相手の行為でなく自分の行為に関して言うという考えは変えたくありません。

    ですので、ベストアンサーはそれにそって選出します。私の好みや主観が混じることをご容赦ください。

    ありがとうございました。

      補足日時:2021/11/10 12:49

A 回答 (14件中11~14件)

「返品するな」の意味ですからおかしく有りませんね。



それよりも「発送後の返品」のほうが変ですね、発送前に返品は不可能ですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
発送前の注文キャンセル、発送後の返品 という区別でお考えください。

お礼日時:2021/11/06 09:46

こんな解説があります。


https://news.mynavi.jp/article/20210607-1893474/
    • good
    • 1

この場合の「ご容赦」は 発送後の返品は不可では無く ご遠慮下さいの敬語に値するので 間違ってはいない

    • good
    • 3
この回答へのお礼

遠慮の敬語が容赦とは初耳です。ありがとうございました。

お礼日時:2021/11/06 09:45

そうですよね。


あまりそのあたりはチェックしませんが、
ネット通販などでときどき目に入って
みかけることはありますが、
だいたい「ご遠慮ください。」じゃないかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も「ご遠慮ください」「お控えください」の間違いだと思っていました。

お礼日時:2021/11/06 09:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!