
私は、今年30歳になる男です。
21歳からずっと自動車の期間工を繰り返してきて、 今も自動車工場の期間工をしているのですが、
将来を考え、ゴミ収集員か警備員への正社員での転職を考えています。
大手の工場は給料や待遇は、期間工といえども、
すごく良いのですが、冷たい人や癖のある人が
多く、きちんと仕事を教えてくれる人がいない
環境なので、何年もやる仕事じゃないと思いました。
ゴミ収集員はゴミの匂いがきつく1日中走り回ったりすると聞いたのですが、トヨタの期間工の組立
(半年、トヨタの組立にいました)と比べるとどちらが体力面や精神面できついですか?
また、警備員への転職も視野に入れているの
ですが、ゴミ収集員と比べて、どっちの業界の
方が離職率高いでしょうか?
最後に、警備員とゴミ収集員の仕事のきつい
部分(仕事内容、人間関係)をそれぞれ教えて
欲しいです。
質問が、多くて申し訳ないです。
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
警備は退屈ですが、ヤル気がなかろうが体調がイマイチだろうが、やることは簡単なので楽な仕事だと思います。
基本ひとりで動きますし、施設警備でしたら天候も関係なく、高齢者でも負担が少ない仕事ですね。
15種の仕事をしましたが、施設警備が一番楽かな、と思います。
まぁ、いろいろ面白い人はいますけどね☆
No.1
- 回答日時:
ヨタに期間でいて某メーカーに社員で入社した者です。
確かに黒い部分を隠すのがヨタの悪いところです。(まだ堤寮は自殺の名所なのかな?)
自分には決まってから、”ここに行く!”と同じ頃の期間社員には予定を伝えてました。
経験者優遇で社員として勤めてたら、上層部の事件により下請けに移籍しその後退職しました。
自分の後輩が兄貴達と全く違い真面目にゴミ収集作業員で勤めてますが、体型は変わらずですね。
自分も処分場での勤務はありますが、匂いより被爆重視ですね。
被ばくは、ダイオキシンの被爆です。
警備員の仕事をする後輩もいますが、長く続けてますね。
警備員は資格も必要らしいです。
匂いと体力があればゴミ収集の方が給与面も良いかも?
自分は現在起業して車を扱ったりしてますが、色々な経験を積むのも今のうちです。
回答ありがとうございます。
自分の周りはいなかったですが、トヨタは
自殺で有名ですよね。
ダイオキシンは身体に良くないですね。
やっぱりやってみないと自分に向いてるか
は分からないですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(就職・転職・働き方) 知的ギリギリ健常者が務まりそうな仕事を探しています。 2 2022/03/23 11:28
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
- 転職 悩んでます転職で内定もらいましたが、迷ってます。 現在27歳男で、郵便局の軽四で配達や集荷をしていま 3 2023/03/13 12:22
- がん・心臓病・脳卒中 自身の病気と仕事について 3 2022/07/09 00:06
- 求人情報・採用情報 転職すべきか残るべきかアドバイスください 5 2023/01/06 15:37
- 運輸業・郵便業 去年だったか就活者向けに発表された【底辺職種⑫】 〜一部抜粋〜 土木作業員 トラック運転手 工場スタ 1 2023/08/10 19:31
- 転職 郵便局の時給制契約社員で働いて2年になる26歳男です。運送と集荷を4輪でしています。 今の職場環境や 5 2022/04/27 14:22
- その他(悩み相談・人生相談) 長くなりますがこれどう思いますか? 自分の仕事は警備員で主に交通誘導とかしてます。 最近施工管理がス 3 2023/03/28 07:18
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 正社員 期間工です。 現在、とある自動車メーカーの期間工をやっているのですが、半年の期間満了でやめるか迷って 5 2022/10/31 17:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
アルバイトの求人で「~4h/日」...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
自分だけ暇な職場。精神的に今...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
36歳のフリーターです。 もう正...
-
私はもうすぐ50歳……旦那が無職...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
辞退(1年限定派遣)した会社への...
-
結婚を考えている彼にパートを...
-
100均でパートの仕事 底辺の仕...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣から正社員になります。1年...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
フリーターについて
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
おすすめ情報