No.2ベストアンサー
- 回答日時:
実際に安くなるかどうかは家庭ごとの使用量などによるので、過去1年間の使用電力量でシミュレーションしてみるのが一番です。
ガス代や電話代との抱き合わせで安くなる会社もありますが、乗り換えたら電気代が必ず安くなるとは限りません。
去年の冬、新電力会社の市場価格連動型料金プランで契約している家庭の電気代がいきなり数倍になるという騒ぎがありました。
市場価格連動型の料金プランは電力卸価格に連動して高騰することがあるので要注意です。
経済産業省 ニュースリリース(2021年1月29日)
卸電力市場価格の急激な高騰に対する対応について
https://www.meti.go.jp/press/2020/01/20210129002 …
小売会社は発電会社と契約した調達量で不足する場合は電力卸市場からスポットで調達します(30分ごとに調整)。十分な電力を供給できる発電会社と組んでいる小売会社を選ぶことです。
日本卸電力取引所
http://www.jepx.org/
---------
①発電事業者(1014社)
②一般送配電事業者(10社)
③登録小売電気事業者(735事業者)
利用者が契約するのは③の小売会社。①の発電会社から電力を調達します。
②は地域独占です。既存10電力会社系の送配電会社が送配電の責任を持っています。
No.3
- 回答日時:
onicyan2さんの回答でgood!
世界で最も早く電力自由化を実現したイギリスなのですが
雨後の竹の子のごとくできた小さな会社も最後は淘汰されてしまいした
その後の料金は自由化前より高くなってしまったのが現実です
また、ドイツやアメリカも似たような経過をたどっています
https://www.ecopu.net/784/
安い会社はスポット購入でやりくりしていますが、
スポット単価は猛暑などで電力不足になると一気に高騰してしまいますから
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 東京電力の電化上手に入ってます。オール電化の場合、他社のが今はいいでしょうか? 昔は、夜かなり安かっ 1 2023/07/23 17:18
- 電気・ガス・水道 4月から岡山県に引っ越すのですがオススメの電力会社を教えて欲しいです。 一人暮らしでオール電化です。 3 2023/02/28 15:54
- 電気・ガス・水道 よろしくお願い致します。 数ヶ月後に賃貸から一軒家に引越し予定です。 オール電化+太陽光発電+蓄電池 2 2022/08/20 09:43
- 電気・ガス・水道 九州電力(オール電化)使ってる方 九州電力オール電化は東京電力より安いでしょうか? 夜の時間帯が長い 2 2022/11/21 18:49
- 電気・ガス・水道業 今は、オール電化より、電気+ガス+灯油がお得ですか? 約10年前に家を建てて、 オール電化にして、エ 3 2023/01/19 22:09
- その他(暮らし・生活・行事) 我が家は、オール電化で太陽光発電、蓄電池もありますが、現在 時間帯別電灯Aに契約しています。 電気代 1 2023/02/21 14:46
- 電気・ガス・水道 エコキュートと太陽熱温水器の併用について 2 2023/02/03 06:35
- 電気・ガス・水道 ガス、電気の自由化 2 2022/12/20 12:20
- 電気・ガス・水道 今すぐ他の電力会社に乗り換える方法ありますか? 今はグランデータという電気会社なのですが、先月分が5 3 2023/02/24 17:27
- 通信費・水道光熱費 ENEOS電気から燃料費調整単価の上限を撤廃するとの電話がありました。 今までENEOS電気が負担し 3 2022/11/16 17:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
100キロワットってどれぐら...
-
負荷電流の簡易計算
-
PCからのポロロン という音が気...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
「消費電力」と「消費電流」に...
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
KwをAに変換
-
スマートメーター に貼ってある...
-
ブレーカー容量のだしかた
-
タイトランスとは
-
ヘアアイロンを車で使用したいです
-
変圧器のバンクについて
-
三相200vから単相200v取...
-
電気容量について
-
バッテリーの電気をコンセント...
-
ブレーカーの選定について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
PCからのポロロン という音が気...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
電気容量について
-
三相200vから単相200v取...
-
タイトランスとは
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
負荷電流の簡易計算
-
電圧が不安定
-
変圧器のバンクについて
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
-
電線から異音がします
-
1000mAは100Wでよろしいでしょ...
-
100キロワットってどれぐら...
-
三相AC200V回路で進相コンデン...
-
変電所の近くに住む方に質問です。
おすすめ情報