プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

LINEグループでの話し合いで、どんどん案を出してくる人ってどうですか?
職場で退職する方がいて、特にお世話になったメンバーでお金を出しあってプレゼントをしようと、話し合いのためにLINEグループが作られました。人数は8人です。

私がこういうのはどう?と案を出して、とりあえず適当にいくつかネットで検索した商品の画像を乗せました。

で、その後も特に案は出なかったので、「その方向で考える感じで大丈夫?」
→ほとんどが既読スルー

このまま話を進めていいのか??と思いつつも、そこから更に私は色んな商品を検索しては、良さそうなのをまとめて載せて、「個人的にはこれがいいかなと思う」と自分の意見もつけていました。

どんどん出したといっても、5、6個の商品の画像をまとめて1枚の画像になるようスクショして、簡単な詳細や、その中での個人的な候補などのコメントをつけて2日間の間に4回くらい載せた程度です。

一応それには何かしら反応してくれた人、私以外にもよさそうなものを検索したりして案を出してくれた人もいます。

結局、単品のものでは寂しいけど何か付属するものを探す時間もあまりないなど、なんとか出た案からも考えて、少し予算オーバーになるけど、ちょっとしたお花などがついたりしているセットものはどうかとの案をだしました。
オーバーといっても1人あたり100円程度のオーバーですが、それも、ほとんどが既読スルー。

ちなみに予算オーバーの商品の案はもっと前に他の人も出してたし、私の独断という訳ではありません。
その時点で「私は予算オーバーしても大丈夫です」と言ったのは私を含め2人だけで、あとは全員ノーコメント。

8人全員があれこれ案を出してたらまとまらなくなるし、何も全員が意見を出せとは言いません。

でも最終決断や予算の確認、最初にどんなものにするかなどの話にくらい、大丈夫なのか、そうじゃないのかくらいの返事はしてくれてもよくない?と思うのですが、こんなものなのでしょうか?

そもそも意見を一番出していた私は、派遣のような形で働いているので、メインで話を進めるような立場ではありません。
プレゼントをあげようと言い出したのも、グループを作ったのも、会社で直接雇われてる人達です。

グループ内はプライベートの付き合いもある人同士ばかりで、友達でもあるため、派遣かどうかの線引きがそこまであるわけではないのですが。

とはいえ、せめて他の派遣メンバーはともかく、その言い出した人達くらいは、決定でいいのかどうかくらい、スムーズに答えて欲しかったです。
そのメンバーで、ほとんど私の独断で決めてしまうわけにもいかないですし…

普段からLINEとかがあまりマメではない人たちなので、それもあるかもしれませんが、今回は時間もあまりなかったので。

結局最終的には嫌みっぽかったかもしれませんが、「私は後から声をかけて貰った立場だし、〇〇と●●(最初に言い出したうちの2人)の意見は聞いてから決めた方がいいかなと思うんだけど」と名指しで言ったら、ようやく決まった商品から、どのデザインがいいなどは言ってくれて、なんとか無事に決まりました。

おまけに言い出したうちの1人は決まったものが実はあまり気に入らなかったみたいで、実は気に入らなかったこと、でもそれを言うのをこらえたみたいなことをツイッターに書いてて、数時間後に消してたそうです。
グループのメンバーにツイッターで繋がってる子もいるし、誰でも見られるようにしているみたいなので、こらえたならツイッターにも書くなよって感じです。

話し合いをして、こちらは段階ごとに確認もしていたのに、そこでなにも答えず後から文句を言うなんて…

職場全体でもお金を出しあって贈り物はするのですが、それとは別に内輪でやろうと集まった、特にお世話になったメンバーです。
私はどんなものなら喜んでくれるかなと楽しく探していたのに、皆はそういう気持ちはないの?じゃあなんで参加したの?と、寂しくもなりました。

私みたいにどんどん案を出してくるのって、張り切りすぎとか、煩わしかったりするものでしょうか?

今回のメンバーの中に好きな人がいるので、そんな風に思われてないかも、ちょっと気になってます…

質問者からの補足コメント

  • 定年退職ですから、お世話になった感謝を込めてって感じでのプレゼントです。

    こんなのはどうか?と検索して案を出してるだけで、そんなにでしゃばりですかね…

    誰も何も言わないから、下手したらいまだに決まってなかったかもしれません。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/11/05 11:41
  • 好きな人は、私がその人を好きって意味です。

    最初に案を出して何人かが可愛いねみたいに言ってくれたときに、「まだこういう系で決まった訳じゃないし、他にも何か〇〇さんが喜んでくれそうなのあるかな??」みたいなことは何度か言いましたよ。

    話しやすいと言うか、最初にプレゼントをしようと言い出した人にもこちらから問いかけなきゃ答えがないのがおかしいでしょう…

    質問にも書いたように、確かに会社での上下関係は多少ありますが、友達付き合いのある人ばかりで、そこまで気にする仲ではありません。

    でも最終決定の前に、ちっとも意見をしてくれない言い出した直接雇用のメンバーの意見を聞いてから決める方がいいかなと嫌みでもありましたが、立てたつもりです。

    質問は一番聞きたいのは、私みたいな人は周りからしたらどうなのか?今回の流れを説明したら長くなってしまいました。すみません。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/11/05 12:10

A 回答 (2件)

好きな人は、あなたを好きならあなたがどんな人でも好きでいてくれます。

だから心配いりません。


まず、協調性が足りないです。
こう言う時にいつでも発言できる積極性を持った人間に必要なのは、アイデアを出すことよりも誰かのアイデアを引き出すことや、話しやすい風土を作ってあげることです。

意見をがんがん言うのは、ドーパミンが分泌されるので快楽を得られますが聞いている方はどうでしょうか。

みんなが、困っている時に意見を出したり、話しにくい雰囲気の時にズバッと切り口を発信する方がグループ全体の目的に沿っていて聞いている方も安心感を得られます。

あとは、何が言いたいのか端的に。
上記の文章から明らかですか、結論を先に言ってくれないと内容が入ってきません。

中身は気になれば相手から聞いてくれるので、その時話せば充分です。

今回のケースでは立場も人と人なので配慮してあげる方がセンスが良かったです。
派遣とか契約とか分からないですが、正社員だとか年上だとか、気にする人もいます。
今回は、そのピラミッドをある程度考慮した上で、意見を出してあげる方が明らかに生産性高く上手く話が進められます。

大勢で話す時は、一度グループ内で話しやすい人に長々と個人的に質問を投げてみて、自分の意見を精査してもらいましょう。
そこで、これ言ったらみんなどんな気分になるかな?と聞いてみて下さい。
いいと思う!と言ってもらえたらその意見を言えばいい。
好きなことを好きなだけ話すだけなら誰でもできます。


一旦今回の事は経験値として生かすなり、忘れるなりして、次回から発言する時に協調性を意識すれば、話し合い後の曇りも取れてくると思います。
質問力を鍛えましょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

煩わしいですね。

そもそも辞める人に選別を送ると言う風習がありません。

ましてやあなたは派遣の身分。出しゃばり過ぎもほどほどに。

辞める人になぜ、餞別を上げるのですか?辞める理由にもよりますが。

そのような辞める人に餞別を上げる会社を寿退社以外知りません。
あまり出しゃばらない方が良いと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!