アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本の大卒信仰のキモさを日々実感してます。
「大学を辞めたい」と相談すると、
高卒は人生終了だ。みたいな言い方を100%の確率でされます。確かに大卒の方が有利なパターンもありますが、あまりにも視野がせますぎると思うのですが、どうでしょうか?
例えば、
服のデザインに学歴は関係ありません。
料理の美味しさに学歴は関係ありません。
絵の美しさにに学歴は関係ありません。
音楽の美しさに学歴は関係ありません。
本の魅力に学歴は関係ありません。
自分は昔からそっち関係に興味があり、田舎の大学信仰に流されるままどうでもいい興味もない私立大学入学してしまいました。
そこそこ有名で良い大学ですが、価値を感じません。
やっぱり大学はしょうもなかったんです。
2年間通いましたが、
お金も無駄だし、時間も無駄で仕方ありません。
私文大学というのもあるかもしれませんが、
夢や希望を持って取り組んでいる大学生なんてほぼいません。
流されるまま生きて流されるまま就職するんだろうなという雰囲気なのが私立文系大学というところでした。
授業も本で調べればわかるようなことばかりで、なんの糧にならないものばかりです。
やる気さえあれば、ある程度は専門的なことにも学べるのもし知れませんが、何せ自分を洗脳し続けて得た大学入学なので、私は興味がありません。
それでも親は行かせようとしてきます。
親の言い分もわかります。
ですが、私の夢の中の何を選ぼうと学歴が必要な職業はありません。
田舎の人は、全員がサラリーマンになるとでも思ってるんでしょうか?
私は都会に出てきて田舎の小ささを痛感しました。
いろんな働き方を目の当たりにしました。
その上で、もともとあった自分の意志も更に強く固くなりました。
もうしょうもない授業ばかりやってる大学に行くつもりはありません。
恐らく、「ガキがなんか言ってるわ」と感じる人もいるのでしょうが、私はガキはガキなり自分の人生に後悔のない生き方をしたいと思っていますし、その先を詰もうが成功しようがすべて自分次第だと思っています。
ここまで意思を決めていても、いざ親や親しい人に否定され続けると、私の根本的な考え方全てを否定されているような感覚になり、めちゃくちゃ病んでしまいます。
この苦しさを恐らく親たちは理解していません。
私は、自分で言うのもおかしいのかもしれませんが、
俗に言う「凡人とは違う考え方を持っている」人間側だと自負しています。アイデアを出すのがめちゃくちゃ得意で、独創的な世界観を持っていると思います。
なので、子供の頃から他の人とのギャップの違いに苦しんで来ました。
ですが、適応能力は高い方なので
その度に自分に1枚の皮を被せるように社会の当たり前を言い聞かせて生きてきました。
そして、いま20歳でまた、大卒信仰という社会の当たり前の壁にぶつかっています。押しつぶされそうです。
ですが、もう20歳です。成人です。
自分の決断を優先させるときが来たと思っています。
今まで、勝手に作られた常識とやらを言い聞かせて生きてきた自分に蹴りをつけるときが今だと思っています。
もはや、よくここまで耐えれたなという感覚です。
1年半ずっと一人で悩み続けてきた結論です。


それでも、わたしは間違っているのでしょうか?
親、親戚含め、言葉にはせずとも「大学に行かないことは社会不適合者だ」とまで言われているような威圧すら感じます。一人で鬱になるほど悩み続けたその結論さえも、1分ちょっとで親に価値観によって一喝されてしまいました。
だから、地元が嫌いです。帰りたくもありません。
田舎は、圧倒的に価値観が狭い人間の集まりだと今でも思います。
よく適当に大学に通って卒業しろと言われるのですが、
私には全く理解できません。
適当に通ってまで、自分に言い聞かせてまで、得た大卒の称号がそんなに美しいのでしょうか?
私には到底理解できません。
その時間があればもっと学べることがあると思います。
本当は「辞める=進む」ことが怖い人間の戯言なのではないでしょうか?
皆さんの意見お待ちしております。

質問者からの補足コメント

  • あと余談ですが、
    学歴信仰をしてる人にまともな人を見たことがありません。

      補足日時:2021/11/05 19:07

A 回答 (9件)

あなたの考え方に共感します。


個人の思想は自由ですので、正しいも間違いもないと思います。

まず、あなたのように内側から溢れ出すエネルギーを持っている人は、外側からの命令や強制に拒絶感や嫌悪感を感じるかも知れませんね。
おそらく芸術関係や職人として成功なさるかと思われます。
信念も堅い方とお見受けします。
なので、経済的には困窮するでしょうけれど、意外に質素な暮らしが向いていて、少ない収入でも困らないのではありませんか?

ただ、人生は先が読めないこともありますね。
「やれる」と信じていた道が閉ざされることもありますね。
それで後悔している人達が負け惜しみで言うんです。
「やっぱ大卒じゃないとダメだよ~」って。
「大卒だったら楽して高給取りじゃ~ん」って。

あと、もし一般企業などに就職する場合、最終学歴に「大学中退」と書いた履歴書を持って面接に行かなければなりませんが、そこは平気ですか?
大学を卒業しろ、というのは、そういった意味もあるかもしれません。

しかし、大事なのは「今」ですね。
「大卒資格」に頼らない、それを盾にしない、実力で勝負したい。
そして20歳、大人の自覚も充分備えておられ、ご自分の人生に対して強い信念があるならば「あなたの思う通りになさること」です。

これが本当の自分の人生を創る初めの一歩かと思います。

失敗したって、やり直しができる程度のことでしょう、大卒なんて。
3年生として他校に編入もできますからね。
それからでも全然遅くはありません。

ご自分がイキイキと毎日が過ごせるような生き方を選んで決める。
ただ、それだけのことです。
これから何回もあることです。
振り返れば「小さな事だった、軽い悩みだった、簡単にできることだった」という程度のことでしょう。

最後に。
大学みたいな期待外れのつまらない場所でも我慢出来る人や、面白くもない勉強に4年間耐え抜く神経がないと、とてもじゃありませんが日本の一般企業なんて勤まりません。

以上、ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

#6です。

お礼ありがとうございます。

>私は日本人ですが、アメリカ人かと思うほど、アメリカ人っぽい性格をしてるので日本が生き難いのは確かなことです。

私も同じですが、私は父の仕事の関係で一時期アメリカに住んでいた帰国子女です。たしかに「性格」的にはアメリカは合うのですが、メンタルとしては馴染めませんでした(笑)

なので、私は日本で自営業しています。

>俗に言う「凡人とは違う考え方を持っている」人間側だと自負しています。アイデアを出すのがめちゃくちゃ得意で、独創的な世界観を持っていると思います。

これもすごくよくわかりますし、実践してお金を稼いでいるわけですが、自分の考えを「自分以外」の人に理解させようとしたり、信頼されるにはかなりの苦労が伴います。

もし私が「東大卒」だったら、今よりも多少は「変なアイディアだけど、頭がいいやつが考えているので使えるのかもしれない」と思ってもらえるでしょう。そういうのも学歴信仰のひとつであるわけです。

実績があればお金が稼げますが、その実績を作るために「信頼してもらって仕事を任せてもらえる」というのが#6で書いた一番説明したかった部分で、日本が新卒一括採用ができるのも、逆から見れば「学校の勉強の水準が信頼できる品質である」ということでもあるわけです。

こういうラベルというかブランドがない人物が「仕事を任せてもらう」のは一般的な業界だと、スタート時点ではかなり難しいでしょう。

>服のデザインに学歴は関係ありません。
>料理の美味しさに学歴は関係ありません。
>絵の美しさにに学歴は関係ありません。
>音楽の美しさに学歴は関係ありません。

その通りですが、よほどの天才じゃないかぎり「才能を効率よく使うための訓練」として大学に行った方がいい場合もあります。

たとえば服飾は「新しいテキスタイルマシンの技術や性能によって実現できるデザインが変わってしまう」と言う現実があります。
 実際、日本のメーカーが「縫い目のない軍手」を作れる編み機を作ったことで、服のデザイントレンドが「縫い目のない服」になった時期があります。(詳細はホールガーメントでググってください)

料理の世界も、今の西洋料理は化学や分子工学とくっ付いて新しい食味や見た目の料理になっています。

音楽家には建築学科卒の人がけっこういます。

大学で学べる「なにか」は、他のものごとを取り入れて行く力になることもけっこうあります。

そういう「高等学問」の世界もある、ということは知っておくほうがいいと思います。
    • good
    • 0

親の希望で大学へいってるんだ!


俺にはやりたいことがあるんだ!
それでいいのでは。
あなたがめざすとこは
たかだか4年の月日で
潰れてしまうんですか。
卒業したらやればいいじゃないですか。
何が趣味かしりませんが
関係のある仕事についてもいいし。
ただそのときの応募条件として
大卒以上になってたら
それこそあなたがバカにする学歴信仰で
手も足もだせません。
そんなときのためにも
いまは大卒が常識なんです。
    • good
    • 1

>学歴信仰は無能な人のためにあるものなんだなあと思いました。



まあ、その通りなのですが、日本で学歴信仰が顕著なのは二つの理由があります。
①日本には学歴以外の個人を判断する指標がないから
②日本の就職制度が新卒一括採用だから
です。

①については、途上国と先進国の違い、ともいえます。
日本はもちろん先進国のひとつですが、先進国は「法治主義で民主主義である」とされています。
 途上国が法治主義でも民主主義でもないのは、表面的には共和制でも、実は「ある特定の民族出身者じゃないと政治家になれない」とか「ある特定の宗教の一員じゃないと上流階級になれない」というものがあるからです。

だから「上位階級に行けない民族や宗教の家に生まれたら、自国では絶対に成功できないので、先進国を目指して移民する」ということになります。

アメリカが移民に最も好まれるのは「実力だけで成功できると保証されている」からです。日本人からみるとそれほど魅力が無いアメリカも、自国ではチャンスがない人たちにとっては、ものすごく魅力的なのです。

日本では、外国人は別にして日本人で「民族が違う・宗教が違う・田舎者だからダメ」というようなことはありません。

となると選ぶ方も「何を基準に選ぶのか?」が問題になるわけです。
この点、先進国はどこも学歴しか基準がありません。アメリカなんて実は日本よりも学歴信仰がひどい部分があって、だから「学歴詐欺」とか「卒業証書偽造」とか「ほとんど勉強しないで卒業証書がもらえる通信大学」なんていうのがたくさんあります。

それでも日本よりも問題になりにくいのは、アメリカや他の先進国が、新卒一括採用ではなく、無給のインターンをしてスキル証明しないと入社できないこと、入社した後も容赦なくクビキリできるからです。

学歴信仰がよいわけではありませんが、大学は一応「自分で問題を見つけて、自分で問題解決をする」というやり方を学ぶことができます。

一般的に「同じ専門的な仕事の能力や、勤務態度などなら大卒も高卒も関係ないが、新しいことをしなければならない時に、大卒のほうが訓練を受けていて順応しやすい」という点があります。

コロナ禍の今は「上からの指示待ちでしか動けない雇用者」と「新しいことを考え、その仕事の手順や内容を作り上げる能力がある人材」がはっきりと分かる時期でもあり、一般的に高校までは「無から新しい仕事を立ち上げるための訓練」はしていない、とされています。

だから「大卒のほうが給料が高くなりやすい」というのは理由があるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

なるほどですね。
私は就職するつもりがないのであまり関係のない話ですが、全て納得いきましたね。
私は日本人ですが、アメリカ人かと思うほど、アメリカ人っぽい性格をしてるので日本が生き難いのは確かなことです。

お礼日時:2021/11/05 22:05

いまどき学歴信仰してる人なんか


いないでしょ。
50%以上あるのだから
あたりまえ。
だから高卒で終わらない方がいいよと
言う話。
なにか誤解してませんか。

あなたの人生なのでやりたいものが高校時点であったのならば
専門学校などへ行けばよかっただけの話。
寿司職人になりたかったのなら中卒でも板前修業を
すればよかっただけの話。(例え話:頭の悪いやつは例え話と
念をおさないとここに突っ込みいれるからなぁ。)

親がとか回りがとか・・
自分の実行力のなさが招いた話だろ。ww
あげくのはては時代遅れの
学歴信仰へ話をすりかえてる。ww
    • good
    • 3
この回答へのお礼

助かりました

確かに間違えなく、今の私は言い訳してますよね。
でも、わかってください。
自分のために大学行ったんじゃないですよ。
親のために大学に行ったんですよ。
だからこそ今それは捨てるか捨てないかの瀬戸際なんですよ。
情に弱いんです。
でも、最後の煽り最高です。
もっと煽ってください。
燃えてきました。

お礼日時:2021/11/05 22:04

18歳人口に対しする、大学の定員の割合が、ほとんど増えようがない状態なのですから、大学の価値が下がるのは当然でしょうね。



高卒や、中卒も、昔にはそれなりの価値があった時代があります。

だから、入りやすくなった大学院かといえば、なんか違う感じがしますね。

でも、大学に入っていて、なんとなくお金にも、大学の勉強についていくのにも困ってないのに、大学信仰を憎むのはなぜなんですかね?

嫌ならやめるのが普通ですし、最終学歴が高卒になるのが怖いんですか?

たまに、高認とかの大学生とかが、中退とかしての中卒?や、そのそも入試に失敗しての、中卒は今どき珍しいとは思いますけどね。

学歴を信仰している人は、レベルが低いというよりも、創造性に欠けるのは事実だと思います。でも、人と評価の基準としては、最低最悪かといえば、それほどひどくもないのが学歴ですよ。

縁故や、情実、賄賂でないと、社会で評価されない国はまだまだ多いですし、そもそも、質問者さんは、親の命令か勧めかは知りませんが、高校、大学と進学したんですよね。

その程度の意志の弱さなら、誰でも何でもいえることになりませんか?

大学に行きたいけど、家にお金がない。

大学に行きたいけど、学力が低くて希望の大学に入れない。

いろいろ。ありそうな感じですが、質問者さんも、有名で、名前だけで無意味に評価される大学に入ることが出来なかった、大学の序列からは負け組だから、学歴を否定しているような気がします。

文句があるなら、さっさと大学をやめて、自分の実力で、正しい評価をうけることをお勧めします。

後で、大学を普通に卒業して方が楽だったとかいうのはなしにしてほしいものです。

(あまりにも、よくある話なので、これぐらいにしておきます。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

「でも、大学に入っていて、なんとなくお金にも、大学の勉強についていくのにも困ってないのに、大学信仰を憎むのはなぜなんですかね?」
→人間ってのは反対され続けると、その反動で嫌いになってしまうという生き物です。それは自分でも理解できています。辞めさせてもらえない、理解して貰えないからこそ、ここで発散しているのであって、大学を辞めたのなら、こんな無駄なことはしていないし、大学信仰を憎むこともありません。反動というものは案外生活に支障をきたす心理的性質です。

「大学の序列からは負け組だから、学歴を否定しているような気がします。」
→大学の序列では勝ち組なので、決してそういう話ではありませんね。
そういう序列さえも関係のない世界が私の夢の部分にあるという話です。

「後で、大学を普通に卒業して方が楽だったとかいうのはなしにしてほしいものです。」
→全て自己責任なので、それはないですね。

お礼日時:2021/11/05 19:57

大学辞めて何をしたいんですか?


芸術系に興味のようで、あなたの考え方も興味の方向もとても良いと思いました
で、辞めて何をしたいのかな?です
〇〇がしたいから、なら良いとして大学に興味無いから辞めます、だと今までの努力がもったいないような
なんなら現状のままやりたい事始めては
辞めるのはいつでもできますよね
あなたがどれだけ嫌おうと、世間は大卒が有利です
→要は保険ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

やりたいことは明確に決まってるからこそ、
親の大卒信仰に悩んでいます。
たぶん、どれだけ説明しても理解して貰えないからここで質問というか、一種の発散をしている形ですね。
それぐらい大卒信仰というのは恐ろしいという話です。
芸術系というのは安定とは程遠いので、親が心配するのも理解できますが、あまりにも「大学には魅力がある」というような説得の仕方が納得いかなかった感じですね。
まあ、保険としては素晴らしい資格ですね。

お礼日時:2021/11/05 19:51

先ずはウダウダ言わないで大卒より成果や結果を出しましょう。



貴方がそう思うではなく実証して成果や結果を出したら雇い主が判断します。

パナソニックみたいな一流企業の創業者は中卒ですよ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

間違いないですね。
私もそう思って、成果を出そうと1年間大学に居ましたが、
どうしても大学のことばかり悩んで芸術面に集中できませんでした。
もちろん、その悩みさえも芸術に昇華しましたが、もう限界が来たという感じです。

私は器用に両立できるタイプではないので、
1つに浸すら集中できる環境を作りたいと思っているので、こんな感じの質問になりました。言い訳捉えられるかも知れませんが、両立しようと1年頑張ってみた結果なので、両立は無理なタイプだったってのが正しいですね。

「貴方がそう思うではなく実証して成果や結果を出したら雇い主が判断します。」
とても正論だと思いますが、
芸術面に置いて、大学にいることにメリットはありませんでした。

お礼日時:2021/11/05 20:01

今の大学進学はビジネスですね。


大学行ってないと価値がないという刷り込みです。

  それで、儲かる人の思う壺。

  少なくとも今の大卒は昔の大卒より価値が無いと思うし、それこそ大卒なのにそんなこともできない、あるいは高卒の新人である私に追い抜かされても、贔屓だとのたまう情けない人を見てきました。

  大卒だと仕事もできるという妄想ですね。例えばプログラマーもプログラミングができるというスキルと、実査にクライアントの要望に沿ったプログラミングができるとでは別問題。

  クライアントの要望に沿わなかったり、まともに動かないプログラミングしか作れないプログラマーは無能だと思うのよねw
    • good
    • 2
この回答へのお礼

教えてgooでまともな人に出会えて嬉しいです。

確かに言われてみればビジネスですね。
夢も希望も目標もない人たちを「人生の夏休み」という謳い文句も添えて、適当に卒業するまでの時間過ごさせて、適当に就職をさせて、4年間金を巻き上げて、
社畜に育て上げて行く感じですかね…

私としては、一概には言えませんが、
高卒の方がしっかりしてる人が多いイメージですね。

プログラミングなんかもこちら側の枠ですね。
学歴なんて一切関係無いし、実力次第の世界ですね。

改めて、学歴信仰は無能な人のためにあるものなんだなあと思いました。

お礼日時:2021/11/05 19:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!