
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ごっこ遊び(世話遊び、生活再現遊び)をするのに2~3歳のお子さんには不可欠です。
クマなどの動物のぬいぐるみでもいいのですが、周りがメルちゃんをもっているのでしたら、私でしたらメルちゃんを買い与えます。
みんなが持っているのに自分だけが持っていないというのは、結構コンプレックスになりますよ。
どこまで周りと揃えるかはその家その家で基準が違うと思いますが、絶対必要な玩具でしたら買ってもいいと思います。
ご近所にあまり玩具を買わないお母さんがいたのですが、三輪車や自転車は近所のお子さんのものを奪い取って使っていましたよ。
そのお母さんは「買わないで済んで助かっちゃう」と言っていましたが。
No.4
- 回答日時:
ずっといつまでも自分一人という思いから
少しでも遠ざけようとするためと
周りが持っているから話題に遅れないようにするため
持たせている親は多いのかもしれません。
ご兄弟ができた時の疑似体験もできるしね
お人形さんの面倒を見させることで
やさしさや思いやりも感じさせることができるでしょ?
好き嫌いで嫌々する時も
ママがお人形さんに食べさせる真似をしたり
お人形さんを抱きしめていたりする姿を見てもらって
焼きもちを焼かせることで
自分がどうすべきかも学べると思う。
お人形は実際には子供の為だけではなく
共同生活するパパやママの為でもあるのかもしれないなぁ~って
思った事もあります。
必要かと言えば必要だけど
なくたって
それらは学べるので
なくてもいいんじゃない?って思えば
それまでの事です。
お子様が興味を示さないのに
敢えて与える必要はないと思いますから。
主様の考え次第で決めれば良いと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
小学生姉弟がいます。
上の子はメルちゃんぽぽちゃん等のお世話人形は特に欲しがることもなかったので買ったりはしませんでした。
それよりリカちゃん欲しがったのカバンとセットになってるやつ買って、それを持ち歩いてたことはあります。
本人が興味持って欲しがれば買ったらいいと思います。
中には怖がる子もいるので必ず買わなきゃってこともないと思います。(娘と同じ保育園のお友達でぽぽちゃん買ったら目が怖いと顔にタオル被せて隠す子もいたので。)
No.1
- 回答日時:
娘さん(ですよね??)はどう思ってますか?
お友達も持っているから欲しいと言ってますか?
もし、何も言わないのであれば特に買わなくていいと思います。
ただ、「お友達の○○ちゃんが持っていて、私も欲しい」と言うのであれば、誕生日やクリスマスでプレゼントしてあげてもいいかもしれないですね。
うちは6歳の娘がいますが、5歳まではぬいぐるみがたくさんある為か欲しいと言いませんでした。
友達とも幼稚園では、メルちゃんなどは話題にならず。
しかし、たまたまYou Tubeでメルちゃんのを見てから欲しがり、去年のクリスマスにサンタさん(笑)からもらいました。
なので、5歳でメルちゃんデビューしました。
そして、今はメルちゃんとぬいぐるみでごっこ遊びをしてます。
周りが持っているからではなく、欲しがっていなければ、特別な時にプレゼントとしてでいいと思いますよ。
回答ありがとうございます。
5歳でデビューしたんですねー!
うちもぬいぐるみのアンパンマン にまだ夢中です。それにメルちゃんとか存在を知らないでいます。
今はウッディにハマっているためクリスマスにはウッディのプレゼントの予定でいたのですが、
周りの話で遅れているのか不安になってしまいました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供 子どもにおもちゃをたくさん買い与えるのって、将来的に見ると良いことなのでしょうか? 僕の甥っ子が7才 5 2023/01/06 19:39
- 子育て 子どもにおもちゃをたくさん買い与えるのって、将来的に見ると良いことなのでしょうか? 僕の甥っ子が7才 3 2023/01/06 19:52
- 友達・仲間 毎日「アイロン貸して!」と言ってくる友達 9 2023/01/18 08:43
- 誕生日・記念日・お祝い 私は26歳で82歳になるおばあちゃんがいます。 今日は誕生日祝いで親戚皆でご飯に連れて行きました。 6 2022/11/04 23:27
- 友達・仲間 義母が確認もしないで持ってくる 2 2022/08/26 14:20
- 子育て 子育てとゲーム 私は子供にはちゃんと外遊びや運動をしてほしいから小学生前半はゲームはあまり買い与えた 2 2023/02/07 17:29
- 犬 クルマとわんこ。飼う(買う)ならどっちが良いですか? 4 2022/08/18 19:03
- いじめ・人間関係 友人関係について 3 2022/04/28 17:28
- 猫 猫が飽きないおもちゃ・遊び方を教えてください もうすぐ2歳になるラグドール♂と暮らしています 本人は 3 2022/06/06 19:10
- その他(買い物・ショッピング) 質屋の査定の信憑性 2 2023/04/27 00:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小学生娘の自慰行為
-
父子家庭です。 高校生の娘がい...
-
もうすぐ6歳の娘を施設に預けよ...
-
義理の甥が苦手。皆さんはどう...
-
娘に縁を切られましたが、これ...
-
高校生女子自分勝手な生活
-
5歳の娘の自慰行為
-
冷たくて酷い娘について
-
小6の娘が手に負えず、私も妻も...
-
はじめまして。 今年年長になっ...
-
娘(小学2年生)が自分の名前で...
-
年長女子の友達付き合い。こう...
-
男に興味のなかった娘に、気づ...
-
一緒に通学している子から仲間...
-
トランスジェンダーの娘が二次...
-
男子とばかり遊ぶ小学5年生女
-
嫁が1人で育児できないのは育児...
-
習い事先の先生の発言や態度に...
-
娘のバレエが下手すぎる
-
メルちゃん。ネネちゃん等あり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘に縁を切られましたが、これ...
-
父子家庭です。 高校生の娘がい...
-
もうすぐ6歳の娘を施設に預けよ...
-
小学生娘の自慰行為
-
娘(小学2年生)が自分の名前で...
-
もうすぐ年長になる娘。女子は...
-
20歳の娘の夜遊びが増えてて心...
-
小6の娘が手に負えず、私も妻も...
-
男子とばかり遊ぶ小学5年生女
-
高校生女子自分勝手な生活
-
嫁が1人で育児できないのは育児...
-
義理の甥が苦手。皆さんはどう...
-
幼稚園の先生の対応に不安があ...
-
小学校1年生のときに使う黄色い...
-
6歳女の子のいざこざ
-
娘よりペットの犬を愛している...
-
5歳の娘の自慰行為
-
子供のお友達事情。頭は混乱。...
-
年長女子の友達付き合い。こう...
-
娘と父親のお風呂について
おすすめ情報