dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分が勤めてる会社は家族経営の工場なのですが、出社時間を守らないといけないと最初は当たり前のように守っていました。
ですが、よく周りを見たらほとんどの人が出社時間を守ってないし、注意されてもいません。
なので果たして自分が出社時間を守る必要性はあるのか疑問に思いました。
それに対してある後輩に問いただすも終わってるとバカにされるだけで解決にも至りませんでした。
皆さんはどう思いますか?
ちなみに周りの同僚はみな知的障害があります。
お願いします。

質問者からの補足コメント

  • 皆さんありがとうございました

      補足日時:2021/11/09 13:07

A 回答 (4件)

出社時間を自分だけ守っているのがもどかしいわけですよね。


それは、なんというか、、、
逆ですよね。
時間を守れなくてもどかしい。というのが本来あるべきこと。
わたしが、思うに、それは守るべきじゃないかな。
よくないことをみんながやっていれば、いいと?
それはただ仲間に入りたいだけじゃないでしょうかね。
また、こんな言葉もあります、
「赤信号みんなで渡れば怖くない。」
まさにこれじゃないかな。

たとえ一人であっても正しいことを守るべきかと思いますよ。
間違えっているのは他の人なんですから。
大多数がつねに正しいとはかぎらないということですよ。

って思いますよ。
    • good
    • 0

その人たちは知的障害者なんでしょ


貴方も障害者なら その権利があるからと主張しましょう
    • good
    • 0

何をお願いしてるの?

    • good
    • 0

それは、自分は好きな様にすれば良いです。

時間通りに出社しなければならないが間違っていると思えば正せばいいし、自分は正しいと思えばそれを続ければ良いです。みんなが万引きしているので仲間外れになりたくないので、自分もしても良いですか?と大して変わらない質問です。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!