dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

転職について

はじめまして、20代会社員です。
近々転職を考えているのですが、皆さんは仕事を探す基準で何を一番重要視されますか?
ちなみに今の会社はお給料(と仕事内容)で選びました。
人並みに貯金が出来た為か心に余裕ができました。
そのため、お給料を特別重要視する必要がなくなった今、通勤距離?年間休日?福利厚生?職場の雰囲気?やっぱりお給料?何を1番に重要視して次の職を決めたらいいのか。。参考にさせてください!
距離よりは通勤のしやすさも仕事を決めるポイントとして考えています。※特に冬場のアイスバーンが怖いので(・_・;

A 回答 (2件)

自分が次の会社で活躍できるか?ですね。


キャリアアップ、出来るか、否か。
会社変われど、仕事は同じ系統です。
例えば営業技術職、技術職なら似たような会社になります。
メーカーにいると、他には中々移れないです。
    • good
    • 0

やったことがない職業に挑戦してきました。


研究助手として薬を研究製造してマウスなどを切ってたんですが
次は経理事務、結婚したのでマクドのクルー
それなりに成果を出してきてます
やってみたら人並み以上にできる自分が楽しいですね
ちなみに研究助手の時結婚して旦那の給料で生活ができたという
生活の基盤があるからです。
一度転職すると、採用されなくて貯金が底をついてきて、生活に困って目先の現金につられてブラックに行き
転々と落ちていく人を多く見ています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!