
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Macでは手書きパレットのような機能は無かったはずです
文字パレットだと「JISコード」(だったと思います)などで面倒くさいですが、探してみる方法もあります
あとビブロスのコード表などで探す方法もあります
でもフォントをつんでなければ意味ありませんが(汗)
上記はクラッシック環境での話しなので、OSXのOpenTypeではまた違うと思いますので、調べてみます
No.5
- 回答日時:
旧漢字の「髙」は、ことえりでもATOKでも「たかい」の変換で出せました。
MacOSXはJIS第四水準まで対応しているので基本的には出せますが、ただアプリケーションと使用フォントもそれぞれに対応していなければ出せないので注意が必要です。以前、三高という方の退任式の座席表を作るとき、やはり旧漢字の高で、それが出せるアプリケーション(ユニコード対応の)を探すのに苦労した覚えがあります。
No.4
- 回答日時:
>補足: あと、Macでも旧漢字入力できるのですよね??
探すのは大変そうですが。
使用フォントに旧漢字があれば入力できます
調べるには、入力していくか文字パレットで探すしか方法はありません
やはり面倒くさいですよね(汗)
私は仕事でお客様から頂いたデータを出力していまして、たまに旧漢字使用されてるデータがあります
大抵は、お客様の方からフォントを頂いて、ATMに登録し使用しています
おそらくイラストレーターなので作字し、JISコードに外字登録していると思います
私自身クライアントからデータを受けるだけなので、文字を打つとゆう作業に関し回答に自信ありません
申し訳ありません
この質問で私の方も勉強になりますので、一度詳しく調べてみます
この回答への補足
回答有難うございます。
お礼が遅くなりすみません。
今、(彼氏が)イラストレーターで結婚式の席次表をつくっています。
私の姓が旧漢字の『高』なのでどうしてもそれを使用しなければなりません。
Winで作れば済むことなのですが、標準のフォントしか入ってなくて見栄えが良くないと・・・。
使用フォントに旧漢字があるかどうかの判断もやっぱり文字パレットで地道に探すしかないのですよね・・・?
こうゆう時、旧漢字の苗字は困ります。
No.3
- 回答日時:
数千台のMacやWinをみていますが、日本語変換はMacの場合8割がATOK、2割がEGBridge、3割がことえりだけです。
全部で10割を超えるのは複数入れて使っている機種もあるからです。変換方式を文字入力の途中からで一瞬で変えられるのはMacの良いところでもありますし、普段は軽いことえりを使って長文や難し漢字を出すときだけATOKなどに変える人も多いようです。とにかく管理者の立場からするとフリーズと戦いながら使うWindowsに比べるとトータルの作業効率は桁違いにMacの方が良いと思います。
そうなのですか。
多分、まだMac歴は1年くらいだから良くわかって無いのかもしれませんね。
仕事でしか使わないから。
家ではず~っとWinなので。
失礼しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) IMEパッドがショートカットキーで開かないのですが。。。 5 2023/06/11 09:23
- Android(アンドロイド) スマホの日本語入力の選択肢を変えるには 4 2023/07/29 19:07
- Word(ワード) Windows11キーボードの調子が悪いので治し方を教えてください。 【症状】 1つ目 キーボードの 5 2022/07/03 14:51
- 中国語 新しい中国語入力ソフトを発明しました 22 2023/02/06 07:13
- Windows 10 Win10で、IMEパッドをショートカットキーで出せない。 2 2023/01/25 18:45
- デスクトップパソコン 40年間の悩み キーボードにおいて初期値として漢字ローマ字変換に設定する方法 8 2023/05/08 14:50
- デスクトップパソコン IMEの不具合 4 2022/11/13 17:05
- その他(コンピューター・テクノロジー) 変換できない文字 3 2023/07/08 16:59
- Windows 10 MicrosoftIMEでトラブル、助けてください m(_._)m 4 2023/05/16 14:11
- その他(IT・Webサービス) Google日本語入力の操作方法 一度確定した後の訂正方法 1 2023/06/17 16:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今年もアップルの新製品発表が...
-
Mac メールドレスのコピペが出...
-
Macでデスクトップアイコンを整...
-
iMac起動時のエラーメッセージ
-
MacBookのシステムデータを減ら...
-
macOS Sonoma 14.1をインストー...
-
2012年製のiMacを譲って頂いた...
-
プレミアプロが起動しません;...
-
動画編集でPremier Proを使って...
-
mac ファイルの詳細情報を編集...
-
Microsoft office 2019 for mac...
-
ネットで中古のmac book eirを...
-
こんにちは、パソコンが壊れて...
-
MacのSonomaに移行したらメール...
-
iMacをMacMiniのモニターとして...
-
MacにもAutoHotkey(windows)の...
-
windowsで作成したデータファイ...
-
0000docomoに「接続済み」なの...
-
とても速いと言われるM4iMacの...
-
プレミアプロを立ち上げても英...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
“あ”に濁点をつけたい
-
WinからMac。登録した顔文字・...
-
リンゴマークの入力
-
マックの「かな入力」の設定に...
-
iMacのフォントについて
-
ことえりで作ったユーザー辞書...
-
ことえりに記号を登録するとき
-
文字入力がおかしいので質問さ...
-
古い「え」とか「い」の出し方
-
ことえりでの旧漢字入力方法
-
office、縦書き、三点リーダ
-
ことえりが消えました。
-
文字の入力で
-
Macかな入力の変換ができなくな...
-
ことえりの辞書をATOKで使うには?
-
OSXでポーランド語の書き込み
-
Macのことえりがとても使いにくい
-
WebブラウザChimeraについて
-
フランス語または、外国語入力
-
ことえりの単語登録のインポー...
おすすめ情報