
親からの暴力、暴言等を受けて民間シェルター(保護施設?)に入所しました。
本当に生きていく価値の無い生活保護者なのですが、正直家賃、食費、光熱費等全てが高いわけでもないのですが保護を受けても生活が厳しいと感じていて、寮長からの罵倒等も酷いです。
正直、食事を普段から3日に1度程度しか取らない自分にとっては欠食した分すらとられ月に1万もいかなかった食費が2.4万も取られるのは納得がいきません。
こういう施設だよ、っていう説明もなく入れられました。
施設名は伏せますが、
・飲酒禁止で発覚後即退去だけど寮長はok.寮長のオキニはok
・喫煙禁止区間でも寮長や寮長のオキニは普通に喫煙
・当たり前かもだけど欠食しても返金はなし
正直長くいればいる人ほど規則なんて無い。無法地帯です。
というか、私自身が共同生活に向いてなくて正直保護を受けるくらいなら寮付きの職に就いた方がマシです。
親が怖くて何も考えられず逃げてきましたが、冷静になった今住所が無いことに気付き焦っています。
CWからもそういった説明は一切なかったし、病院も医療券が発行される迄は受けられない等の説明も一切ありませんでした。
2日で対応して貰った為それ故かもしれませんが、正直薬を切らしていてキツいです。
まだ、保護自体は申請中で今言えば施設から出れるのでしょうか?
本当にここに居るくらいなら死んだ方がマシ。
というか、働かせてくれ。
仕事も辞めさせられた。クビになった。
でも、親元には帰りたくない。
お金もない。これが現状でどうすればいいのか分からりませんがこんな無法地帯には居たくないです。
入所してから嘔吐もとまりません。
治安が悪くても良いからとにかくここから出れればどこでもいい。
生活保護も受けたくない。
働きたいです。体壊してでも働きたい。
今後どうなってもいいからここから出たい。
市役所にSOSを求めたことをとても後悔しています。
ちなみに成人済です。
どうすればいいですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宗教学 日蓮正宗の信者です。 現在21歳で健常者で日蓮正宗の上層部の指示で生活保護を受けて 生活保護の施設に 9 2022/05/12 20:54
- 公的扶助・生活保護 この状態で生活保護は通るでしょうか? 重度の腰痛で1日の大半が寝たきり。 ろくに病院にも行かず放置し 16 2022/09/15 22:00
- 福祉 NPO法人(大半が中年の健常者の施設)の建物内から凄いタバコの煙が出っぱなしで最悪なのです。 施設の 2 2022/05/18 01:23
- 公的扶助・生活保護 生活保護になってから幸福度と貯金が増えました。 生活保護の皆さん、同じですか? 私達家族だけですか? 8 2023/06/08 17:44
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給者へ。 2 2022/07/02 19:56
- その他(悩み相談・人生相談) 長くなりますが読んでいただけると幸いです。 姉が最近妊娠しました。望まない妊娠でしたが、産むつもりだ 3 2022/09/08 20:20
- その他(悩み相談・人生相談) 29歳男です。 今人生で1番のどん底に居ます。施設住み。免許等の資格なし、毒親育ち、 合計借金60万 9 2023/08/18 17:46
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- その他(悩み相談・人生相談) 真剣な質問ですので真剣な回答をどうかお願いします。 とても悩んでいます、回答していただきたいです。 4 2022/10/22 21:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同行援護の利用について教えて...
-
特養の入所の契約と身元引受人...
-
入所中に家族負担で在宅サービ...
-
母の入居:軽費老人ホーム(ケ...
-
高齢者の身体拘束同意書の更新...
-
民間シェルターについて
-
施設利用料金の値上げはできるの?
-
社会福祉事業法について
-
児童養護施設に。。。
-
MRSAについて
-
福祉事務所に相談に行く時
-
遠方の入院中の伯母について
-
平均介護度の計算方法
-
こんばんは 精神障害者保健福祉...
-
90歳の母が1月に要介護3に認定...
-
夜勤のタクシードライバー、夜...
-
IABP インターナルトリガーに...
-
デイサービスでのDVD鑑賞は著作...
-
作業所の苦情は誰に言えばいい?
-
こんにちは。 現在、持病があり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
知的障害者の人生・末路とは?
-
知的障害者施設の入所者の住民...
-
高齢者の身体拘束同意書の更新...
-
年金+生活保護受給者が特養に入...
-
知的障害者の性欲について
-
入所者・入居者
-
施設利用料金の値上げはできるの?
-
母子生活支援施設入所と生活保...
-
家族引取りの拒否について。
-
ショートステイの洗濯代とおむ...
-
知的障害者の入所施設を探してます
-
11歳で入所できる知的障害者施...
-
児童相談所にうまいこと言わさ...
-
同行援護の利用について教えて...
-
児童養護施設に。。。
-
母親が今月老人ホームに入所し...
-
児童養護施設に子どもを預ける...
-
福祉事務所に相談に行く時
-
DV保護中の仕事
-
指定障害者支援施設について教...
おすすめ情報
補足。
契約書を書いて内容は納得したのですが恐らく自分用と本部用とで2部サイン、印鑑を押したのですがその契約書を渡されませんでした。
これは契約的にどうなんでしょうか?
後、CWに言えば施設はどうにかなるもんなのでしょうか。