
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>収入金額は2341.510となったのですが
234万での計算になりますか?
収入2,341,510円の給与所得控除は、
(2,341,510円×0.3)+8万円=782,453円
です。
「給与収入額から給与所得控除額を差し引いた金額」は
2,341,510円-782,453円=1,559,057円
となります。
No.3
- 回答日時:
200万円÷4=50万円。
50万円×2.8-8万円=140万円-8万円=132万円一般的には200万円*0.7-8万円です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
答えは同じ132万円です。厳密には、端数整理が異なる場合はあります。
No.2
- 回答日時:
申告書裏面の計算ですと…
「①:(a)÷4(千円未満切捨て)=(b)→②:(b)×2.8-80000」
①:200万円÷4=50万円…(b)
②:50万円×2.8-80000=132万円←「給与収入額から給与所得控除額を差し引いた金額」
となります。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
収入1,800,001円~3,600,000円の給与所得控除の計算は、
「収入金額×30%+80,000円」
です。
〇給与所得控除
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
--------------------------------
収入200万円の給与所得控除は、
(200万円×0.3)+8万円=68万円
です。
「給与収入額から給与所得控除額を差し引いた金額」は
200万円-68万円=132万円
となります。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/11/12 22:54
ありがとうございます!
実際は2341.510となったのですが
234万で計算するのでしょうか?
計算したら細かくなってしまいまして。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗バイトの確定申告
-
年末調整で妻の給与支払額証明...
-
年末調整の基礎控除申告書の書...
-
パートです。103万円、106万...
-
配偶者控除について 妻を扶養に...
-
住宅ローンの申込時に収入合算...
-
パートですが、103万の壁があり...
-
アルバイトの103万円の壁につい...
-
子供の扶養について質問です。 ...
-
働き方について。 新婚、女性28...
-
別居の大学生の子供の扶養控除
-
結婚によって夫に職場はバレま...
-
チャットレディのお仕事につい...
-
親への仕送りが苦痛になってき...
-
株式口座の申込書になぜ世帯主...
-
「兄と妹」ってどんな感じですか?
-
扶養内パート。夫にバレる?
-
ネトウヨって無職がほとんどな...
-
来年就職を控えている学生が130...
-
パート主婦です。 昨年までは20...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
配偶者控除について 妻を扶養に...
-
バイトで稼いだのに所得証明書...
-
旦那の年末調整の書類(´._.`)
-
令和4年分 給与所得者の基礎控...
-
確定申告でオークション収入の...
-
配偶者の所得に関して、現在年...
-
学生が株とかやってたとして、...
-
教えて下さい 風俗嬢 親の扶養...
-
年末調整で基礎控除が、38万が4...
-
今年の年末調整の書類には 年金...
-
配偶者特別控除【65歳以上】
-
配偶者(特別)控除についてです...
-
扶養者の年末調整って必要ですか?
-
私の収入158万になってしまいま...
-
高校生の扶養控除について
-
年末調整の書類についてです。 ...
-
年末調整で収入見込額を書くと...
-
年末調整で妻の給与支払額証明...
-
会社役員。 夫が代表取締役 妻...
-
風俗バイトの確定申告
おすすめ情報