dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

値下がりして、スペックアップしたアイポッドミニを買おうと思っています。だけど、現モデルのアイポッドには、ドックが付属されていないそうですが、その場合、充電や同期化はどのようにするのでしょうか?ドックってやっぱりあったほうが便利なんでしょうか?

それと、同期化って、アイチューンのライブラリの曲がすべて転送されるのですか?私はプレイリストに分けた曲だけを転送できるように設定したいのですが、そんなことは可能なのでしょうか?どうか教えて下さい。

A 回答 (2件)

付属のUSBケーブルを直接本体に接続すれば充電も同期も可能です。

自分はドック無しで使っていますが、特に不便は感じていません。あれば便利かな程度です。

iTunesの同期に関しても、手動で転送したい曲だけiPodへ転送することが可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました!やっぱり買いですね!

お礼日時:2005/03/14 00:07

USBもしくはFireWIREケーブルで直接PCに接続して同期や充電を行います。



ドックはあればたてておけるので場所をとらなくて便利ですが飼ってみて必要だったらということでも良いかと思います。

>同期化って、アイチューンのライブラリの曲がすべて転送されるのですか?

いいえiPod用のプレイリストを作ればそれだけが転送されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました!やっぱり買いですね!

お礼日時:2005/03/14 00:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!