
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
プログラミングはプログラムを製造する(だけ)を意味することが多いです。
情報処理は範囲が広すぎます。データ入力などもはいるから、郵便物などのバーコード、QRコード読み取り作業なども入ります。もちろん、読み取り作業の改善策などを検討開発する事なども入ります。
一般的には開発・メンテナンスなどはSE(システムエンジニア)と呼ぶことが多いと思います。
プログラミング(プログラマーの仕事)は、仕様書に従って、プログラムを製造し、デバッグして完成品を提出するまでが仕事であり、ユーザーや受託者との折衝などがないでしょう。
No.3
- 回答日時:
システム構築をしたいという夢だとプログラマーにあたりますか
ちょっとそのままでは、当たりませんね。
プログラマー→SE というステップアップの第一段階であればよいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 条件に当てはまる国公立大学教えてください。 0 2023/04/18 04:00
- 書類選考・エントリーシート 僕はコンピューターの専門に行こうと思ってます。志望理由こんな感じでいいですかね? ①進学先に選んだ理 2 2022/09/11 17:41
- 大学受験 進路 大学 1 2022/10/15 11:35
- その他(プログラミング・Web制作) ひろゆきとかは大学で情報学コースですか?たしかプログラミングでプログラマーなんだよね? 2 2023/04/02 01:37
- その他(教育・科学・学問) 社会、国語、情報を必修科目に 英語、数学、理科は選択科目でいいと思いますよ? 5 2022/08/10 10:26
- 大学・短大 愛知県立大学 岐阜大学 和歌山大学 1 2022/06/02 22:28
- その他(職業・資格) プログラミングの専門学校に行った方、またはプログラマーの方に質問です。 私の知り合いがプログラミング 4 2022/04/01 22:21
- システム科学 データサイエンティストについて 5 2022/07/24 07:37
- 学校 情報処理専門学校に行こうか検討中ですが 高校で情報処理科の高校生とちがいあまりPCの 学習をしていま 3 2023/06/22 18:56
- 工学 大学の工学部の機械工学科、電気電子工学科、情報工学科、土木工学科、建築工学科って同じくらい数学と物理 2 2022/05/11 15:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NVIDIAのあの株価上昇の理由を...
-
企業側がおくるスカウトメール...
-
工学部の進路について悩んでい...
-
プログラマー(Web系)について...
-
プログラマーは儲かるんでしょ...
-
【現役のプロのプログラマーに...
-
Webサイトのプログラム部分のス...
-
ColdFusionの将来性について
-
クライアントに出すメールで、...
-
独身男性はどうやって性欲をお...
-
「ありますか」と「ありません...
-
「データ」のスペルはdataとdat...
-
「ありますか」と聞く場合、Is...
-
質問したことに少しズレた回答...
-
知識を深めるを熟語にすると?
-
約束の後に別の用事を入れる友人
-
基本情報技術者試験と簿記2級で...
-
宿題の質問です。 情報の問題で...
-
接骨院の受付事務 訳が分から...
-
3X掛ける2という計算について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
医者からIT業界は難しいといわ...
-
AIの登場でプログラマーたちが...
-
ColdFusionの将来性について
-
30代から勉強してプログラマー...
-
WEB+DB PRESS 総集編ついて
-
WEBが制作、運営できるとは?
-
プログラマーの仕事。
-
26歳 就職 webプログラマー
-
プログラマーって何をする仕事...
-
タイピング能力について
-
作り方が分からないソフトウェ...
-
WIN32APIのリファレンスがダウ...
-
集団行動が苦手な女性に向いて...
-
PICマイコン(PIC16F73B)書込み...
-
VB、VBS、VBAについて
-
未経験からWebデザイナーとプロ...
-
PICプログラマー用ドライバー
-
一人(独学)で一人前のソフト...
-
自作Wordマクロのアドインの配...
-
何故プログラマーというのです...
おすすめ情報