
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
理想的なサイコロだと仮定して、基本は「2以下の目(確率 1/3)が出か出ないか」という二項分布ですが、500回も試行すれば正規分布で近似することができます。
その場合の平均:500 × 1/3 ≒ 166.67
分散:500 × (1/3) × (2/3) ≒ 111.11
従って、標準偏差:√111.11 ≒ 10.54
確率変数「2以下の目の出る回数」X を「平均 0、標準偏差 1」の「標準正規分布」に変換するために
Z = (X - 166.67)/10.54
と変換します。
そうすれば X=160 は
Z = (160 - 166.67)/10.54 = -0.6328
従って、求める確率は
P(X<160) = P(Z<-0.6328) = P(0.6328<Z)
なので、下記「標準正規分布表」から
P(0.63<Z) = 0.264347
P(0.64<Z) = 0.261086
↓ 標準正規分布表
https://staff.aist.go.jp/t.ihara/normsdist.html
従って、約 0.26 というあたりでしょうか。
正確な値が必要でしたら、統計ソフトなり、統計機能を持った電卓なり、エクセルの関数などを使って計算してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 二項定理と乗法定理の問題について 2 2022/04/25 22:05
- 数学 正五角形の頂点を反時計回りにabcdeとする。二つの動点r、wが、rは頂点aを、w頂点cを出発して次 3 2022/07/22 11:40
- 統計学 統計学の問題です。よろしくお願いします。 あるサイコロを3回投げると,1の目が2回出た。 1の目が出 4 2023/01/19 15:21
- 統計学 統計学の問題です。よろしくお願いします。 あるサイコロを3回投げると,1の目が2回出た。 1の目が出 8 2023/01/19 03:37
- 数学 至急!!大学2年の女子です。この高校レベルの問題が分からないので教えてください!お願いしますm(_ 2 2022/11/11 22:10
- 統計学 サイコロの確率問題。なぜ罠にはまってしまうのか? 10 2023/08/26 13:49
- 統計学 サイコロを3回振るとき、出る目が全て異なる確率をp、少なくとも1回は6の目が出るという条件の下で出る 5 2022/04/03 14:28
- 統計学 確率 急いでます。泣 3 2022/07/05 21:50
- 数学 最初に1の目が上面にあるようにサイコロがおかれている。 その後、4つの側面から1つの面を無作為に選び 2 2023/01/18 09:54
- 数学 場合の数、確率 17 京都大学 再掲載 2 2023/06/22 06:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ正規分布の標準偏差は約6...
-
正規分布と対数正規分布の違い...
-
標準偏差の1.5SD
-
統計 正規分布の問題について
-
統計学で、サイコロ500回振って...
-
逆数の期待値について
-
統計の問題について
-
解き方が分からないので教えて...
-
高校の数学Bの、確率分布と統計...
-
実際の最頻値と理想的な最頻値...
-
正規分布
-
±4σに入る確率について教えてく...
-
4人がじゃんけんしてあいこにな...
-
同じクラスになる確率
-
玉が取り出される順番の平均
-
8頭身あって10人に1人くらいの...
-
数学者は夜行性か?
-
大中小のサイコロの積が6の倍数...
-
相関係数についてくるP値とは何...
-
表裏ともに赤いコインが4枚(A)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
標準偏差の1.5SD
-
なぜ正規分布の標準偏差は約6...
-
正規分布と対数正規分布の違い...
-
±4σについて
-
ガウス関数と正規分布と関係に...
-
エクセルのNORMSINV関数の意味...
-
正規分布の反対は?
-
逆数の期待値について
-
標準正規分布について
-
ある大学の男子学生 1,000 人の...
-
Webアクセス数の確立の計算方法
-
【至急!】確率統計について教...
-
確率統計で使う、平均値0の一様...
-
高校の数学Bの、確率分布と統計...
-
確率統計なんですが
-
情報処理技術者試験 標準正規...
-
以下の2つの問題の解き方、考...
-
統計 正規分布の問題について
-
正規分布から実値を求める方法
-
ttou統計に関しておしえてください
おすすめ情報