dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

61歳男性で、現在雇用保険の基本手当をもらっています。支給期間が最大8か月と聞いていますが、今度就職できたあと、再度失業した場合、再度8か月もらえますか?

A 回答 (3件)

今まで、たぶん20年以上働いて雇用保険へ入っていたはずです。


20年加入していたからこその240日支給なので、また、20年以上加入しなければ240日は出ません。
再度の失業の場合、元の失業の1年以内であれば、1年に到達する日までは残日数分だけの受給はできます。
    • good
    • 0

>支給期間が最大8か月



受給期間じゃなくて所定給付日数ですか?8ヶ月なんて期間はありません。
240日のことなら期間ではなくあくまでも日数です。
受給期間はおそらく離職から1年かと思うので、その期間で失業と認定された日に対して最大240日分の基本手当が支給されるということです。
もし、再就職先を短期離職してそれがまだ受給期間内であり残日数があれば続きで受給することができます。
    • good
    • 0

確か1年か半年?だったかな働かないと貰えないはず多分。

ハローワークで電話でめ聞けるから聞いてみて下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!