dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達の未読無視
学生時代からの友人が最近未読無視をするようになりました。

その友人とは10年以上の付き合いですが、初めての事で戸惑っています..
他の友人で2〜3日〜1週間くらい未読の子はそういう性格なのでもう慣れましたが、その友人は比較的すぐに返事をくれる子でした。

今年はコロナや予定が合わない事もあって、2回程しか会ってなくてそろそろ会いたいなと思いLINEしたら会話の途中で未読が約3週間続いたので
私から元気?と送ったら「なかなか返事できなくてごめん、忙しくてバタバタしてた」とすぐに返事が来ました。

大丈夫だよ、仕事忙しいの?と聞いたら、それからまた1週間以上未読です..

友達はもう私と連絡したくないって事でしょうか?泣
私は1番仲のいい友達と思っていたのでもうショックで..( ; ; )
もう追いLINEはしない方がいいですよね?

同じような経験がある方アドバイスお願いします

A 回答 (3件)

本当に忙しくてちょっとまた後でそのうち返事しよう。


と思ってたら、新しくくる別のLINEに押しやられて下の方に行ってしまってそのまま忘れちゃってる。なんて事もあるっちゃある。
友達じゃなくなんかの公式LINEから来るお知らせなんかも登録してるとよくある。
一晩で10件20件溜まるなんて事もありますから。
そういう風にプラスに考えてとりあえず放っておいたら?
友達誰にも連絡取りたくない。とかって時期も人によってはあるし。
    • good
    • 7

距離を取られてるって考えるのが普通だと思います。

忙しくても大切な友達ならラインの返事くらい送れます。

あなたが無自覚になにかしてしまったのか、何もしてないけど友人の心境の変化でなんとなくあなたを避けてるだけなのかは分かりません。


もう追撃のラインは送らずに身を引いたほうがいいです。悲しいかも知れませんがなるべく気にしないように別のことに関心を向けましょう(もう私と連絡したくないってこと?みたいな深読みでずるずる考えるのも無駄です)


ブロックはせずに非表示にとどめてほっとくのが1番だと思いますよ。
    • good
    • 5

忙しいって、相手は言ってるのに、なんで返事が必要なLINEをさらに送るの?それって、相手からすると、意地悪ですよ。



LINEをしてもいいだろうけど、直ぐに返事が必要なLINEは、送らないようにしましょう。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A