dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

議員になれば高い議員報酬、政務活動費、文通費、新幹線、飛行機無料パスなどがもらえますが、逆に金目当てじゃなくて議員になりたい人っているんですか?www結局議員って言ってもクリーンな奴は一人もおらずみんな金に汚いんですか?www

A 回答 (3件)

給料が貰えないのに、会社で働く奴っているんですか?


いないですよ。
働くのは、金目当て。

働いている全ての人が金目当て。

クリーンって何?
    • good
    • 1

そもそも委託金が捻出出来ないので立候補すら出来ません


委託金をポンと準備出来る人がどれほどいると言うのか
しかも、一定数の票数を獲得出来なければ没収ですしね

よく、女性議員が少ないだのと世間は騒いでいますが
女性どころか男性ですら、職を失い委託金も失う
リスクを負ってまで立候補は出来ません

余程の資産家かお金持ちか有名人か3バン持ちでもない限り無理です
    • good
    • 0

そういう報酬は結果であって、目的ではないでしょう。


供託金(衆議院・参議院小選挙区300万、衆議院・参議院比例区600万)も必要ですしね。
金目当てで、ロクに仕事もせずに1期で辞めたのは杉村太蔵くらいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!