アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

綺麗な物を観ると幸せな気分になって、汚い物を観ると不快な気分になるのって何故だと思いますか?

A 回答 (6件)

暴食の魔人も仰せの通り、美醜は主観的なモノで客観的・絶対的なモノではない。


要は個人個人の好物が綺麗なモノであり、嫌悪物が汚いモノなのだ。

好きな食べ物は綺麗に見え、嫌いな食べ物は汚く見える。
単純に云えば、食べて良いモノと食べてはいけないモノを視覚的に瞬時に判断するために美醜の判断基準が備わった、ということだろう。

例えば、非常に色彩鮮やかなキノコを見て、綺麗だと思えば食べてみたくなるかもしれない。しかし、それが毒キノコであると知れば、そのキノコを綺麗とは思わずに不気味に感じるだろう。

美醜と好悪感の関係はそういうものだろう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどですね。ありがとうございます^ ^
皆さんありがとうございました!

お礼日時:2021/11/25 00:29

おそらく、動物には先天的な、美意識があると思います。


恋愛感情のように、その美の「魅力」に引寄さられるのでしょうかw
もちろん、国/地域/家庭/教育/流行/経験などの周囲の環境によってもオプション的に変化していると思います。

喜怒哀楽も先天的な事もあり、楽しい時には笑いますし、怖い時には震える。これ動物はみな同じですから、反応としては先天的な事なんですね。
同様に、美的感覚もあるでしょうね。
美しい物を見ると、自然と快いホルモンが脳に分泌されて心を満たしてくれます。

-------------------
それとは別に、
動物は、瞬時に敵と味方を区別して見分ける。
損得勘定も同じ事で、経験上で、どちらが「得/味方」or「損/敵」かを学習しており、不要とか排除したい物を「不快」「嫌い」に思うでしょう。

汚いもの → 例えば、腐れた食材だと、病気や死を招くので「損/敵」になるから。
保身とか自衛手段でもあるのです。
    • good
    • 0

そうかなぁ?



汚いブロックを 毎回するのに?
    • good
    • 0

脳のリラックスとかだと思います


怖いのを見るのと楽しいのを見るのと同じでそうゆう気分になると思います
    • good
    • 1

幸せな気分にさせてくれるものが綺麗、不快な気分にさせられるものを汚い、と判断するから

    • good
    • 1

周りに異性で綺麗だなって思っている人と、


あついいつもきたねぇなって思っている人が実在してるから
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!