プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

物置の床のフローリングを1枚を残して取り外しました。
1枚はフローリングを止めている釘が簡単に外せない。(フローリングも根田も正常なので)
フローリングを根太に固定している釘を何かで切るしかないのですが・・・上手い方法はありますか?

フローリングを外したことで、壁が下がってきたかも知れません。
そうなら、早く工事をしないともっと下がるのかも知れない。
(他に壁等を支えている物が無い様に見える)

物置の半分の床の劣化が酷く、殆ど根太が劣化しておりシロアリでしょうか穴が空きスカスカになっています。(図中「茶」色は劣化を示しています)
一部正常な根太もあるが取り除くのでしょうね。
この状況だと後半分の6畳分のフローリングも取らないとだめかも知れません。
そうすると、外周枠(添付図参照:基礎ブロックの上)取り替えまで考えないと行けないかも知れません。
劣化している外周枠を取り替えることは構造上出来ませんので、ブロックの上に横に並べる補強ですねやるなら(ブロックの上が半分空いているので、同じ様に材料を並べる)
全周となると6畳分で切って、2つに分ける工事になると思います。
(極力6畳分迄で、残り6畳はコンパネを敷いて良しに出来る様にしたい)
外周枠はトタンを被せましたので、これ以上雨水の影響はうけにくいと思います。
(トタンとトタンの間が5cmくらい開いています、ここが濡れるところですね)

構造を見ると壁の強度に依存したような構造のようで、化粧板(添付図参照:赤色部)が下がらないように、コンパネを当て壁を固定する必要があるのかと・・・

大がかりになりそうで心配ですが、
素人やることなので、簡単にできる方法でアドバイス頂けると有り難いです。
(説明が判りにくいかも知れませんが、不明な点は指摘してください)

「物置の床の修理について」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    有り難うございます。

    お礼では添付が出来ませんので、手元にある写真に補足を付けました。

    「物置の床の修理について」の補足画像1
    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/11/24 21:58
  • 有り難うございます。

    >この隙間は巾木や15mmくらいの台木があって合板が内壁にピッタリ付かないということでしょうか?
    >巾木も台木も取って合板を壁にピッタリ付けます。
    >(台木はおそらく「根太掛け」でしょう。合板に新たに留め付けます)
    ・私の説明が間違っていました。
     ブロックの上の台木に壁の板が突き当てになっており、この台木を取り除く事が難しい。
     (朽ちて居ないところもあり、一様に取り除けないし外から釘も打っている)

    アドバイス頂いた方法は、良さそうですがそれでも
    化粧枠板(私の用語です)を外す方法になりこれも、内装の板が薄いので上手く外せるか・・

    そうすると、ブロックの上を使いそこへコンパネを置くことになりますが、化粧板まで数センチの隙間になります。
    間にスペーサーを入れる方法が上手く行くのかどうか・・。

    申し訳ありませんが、上手い方法があればアドバイスをお願いします。

    「物置の床の修理について」の補足画像2
      補足日時:2021/11/25 18:10
  • コンパネと内装板の固定方法がよく判りませんでしたので、3つの方法を考えてみました。
    B、Cはちょっと大変かも知れません。
    それでもCが・・・コンパネの下部の加工がそれなりに出来ると、安定性がある様に思います。

    もっと違った方法があるでしょうか?

    コンパネの固定は、巾木の釘の所を見て縦に打てるだろうと思います。

    「物置の床の修理について」の補足画像3
    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/11/26 06:12
  • 巾木を外した場合
     台木にコンパネを乗せず、床のコンパネにに乗せる
     台木にコンパネを乗せる画はありませんが、調整が必要

    台木を外さない場合
     台木にコンパネを乗せず、床のコンパネに乗せる
     
    どちらも、壁の重量を受けるのがコンパネになる

    今一だとは思いますが・・・・
    巾木を外すのが上手く行くかどうか・・・

    「物置の床の修理について」の補足画像4
    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/11/26 11:17
  • 巾木を外して、予定の作業が出来そうです。

    正面の朽ちくの激しい壁の処理が出来れば何とかしのげそうですね。

    ビスは4mmで如何でしょうか?
    下穴を開けて締める予定です。

    左右の台木は取るにも大変ですし、劣化も正面ほどではないので・・・
    と思っていますが、ズルこく気持ちが出ているのかな~。

    「物置の床の修理について」の補足画像5
    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/11/26 18:08
  • 正面の壁にコンパネを貼りました。
    2枚に分けるしかなく分断になっております。

    この別れているところで、「く」の時のように若干曲がっているので板で止めようと思いますが、
    効果ありますでしょうか?
    (長さと厚みは・・・?です)

    「物置の床の修理について」の補足画像6
      補足日時:2021/11/29 06:10
  • 横木に打ち込まれている釘の様子です。
    アルミサッシの下のも有、横板を壊して外すしかなさそうですね。
    (見えている2本の内、1本はくちているところがあり、外す必要がありますが残りの1本は無傷に近い状態で、外すのが勿体ない感じですね)
    後、隣の横並びの9枚のフローリングを取り外さなければならないが、根太が中途半端に生きているところも有、美味く外せるかな~と病んでいるところです)

    壁側の台木も外はダメージがありますが、内側は固さもあり使えるので、巾木を外して台木とその上の板の上にコンパネを立てようと思っています。
    (隙間があり外が見えて繋がっているので、ここはコンパネで遮るしかなさそうです)

    「物置の床の修理について」の補足画像7
    No.12の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/11/30 15:09

A 回答 (12件中11~12件)

地元の工務店さん、見積もりだけなら無料。


材料費は、ホームセンターでチェックしてみて、それプラス人件費5万円以内なら、すごく良心的。
自分なら、重いものを置けるように、お金かかってもいいから丈夫にと注文つけますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

余り利益の出ない工事を受入れてくれるのか・・・という心配もあります。
また、壊れそうな建屋の修復なので何処までやってくれるだろうか・・
どちらかというと内職的な仕事になるので。

対応してくれる工事屋を探すところからですね。
費用対効果で・・・は私の立場ですが・・。

お礼日時:2021/11/24 20:42

いまからでも、プロにお任せしましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

いくらぐらいで床の張り替えを行なってくれるのでしょうか?
プロに言うと、壁も下の方は劣化して外が見えるので交換しましょうなどと言われそう。

値段次第ですが・・・

お礼日時:2021/11/24 16:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!