
高校2年です。7-11(コンビニ)でアルバイトをしていますがテストや検定のため辞めたいとオーナーに伝えたのですが、人がいない、こっちも大変と言われ話を先延ばしにされます。色々調べて、1年以上働いてるので期限が来てなくても問題ないと考えています。総合労働相談センターに伺ったときは、申し出て2週間後には契約は自然消滅するから、書面などで形を残しておけば、申し出た日以降は行かなくても良いと言われました。法律に疎いのでどうしたほうがいいか分からず取り敢えず紙に書いて提出しようと思うのですが、可能か不可能かなどのアドバイスなどが欲しいです。長くなってしまい申し訳ありません、お願いします
No.3
- 回答日時:
こんばんは
紙に
「一身上の都合により、〇〇年〇〇月〇〇日付けで退社いたします。」
書いた日、住所、名前、印鑑
書いて、オーナーに渡し、書いた日に退社です。
法律的に入社も退社も自由です。
No.2
- 回答日時:
期間の定めの無い労働契約なら
辞めると告げた後
2週間経てば辞めることが可能です。
(民法627条)
就業規則に何があっても関係
ありません。
人手不足は、オーナー側の問題であって
従業員の問題ではありません。
法律に疎いのでどうしたほうがいいか分からず
↑
法的には以上の通りです。
また、辞めるのに理由を告げる義務も
ありません。
自己都合か否かが問題になるだけです。
取り敢えず紙に書いて提出しようと思うのですが、
可能か不可能かなどのアドバイスなどが欲しいです。
↑
法的には可能ですが、出来れば円満退職が
良いですね。

No.1
- 回答日時:
【退職届】を書いてオーナー(または店長)に渡してください。
書式は、検索すれば出てきます。
有期雇用契約の途中退職については、止むを得ない事由の発生、または1年以上の勤務でいつでもやめることができます。
この場合、2週間前の予告は適用されません。
退職届を受け取らなかったり(その場で破棄するような場合も含む)、すんなり認めない場合は責任者に次のように言ってみてください。
「それなら労働基準監督署に相談しますが、それでもかまいませんか。」
それを言えば、たいていは折れるものです。
※人手不足の穴埋めは責任者の仕事ですから、辞めさせない理由にはなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長袖でも大丈夫なバイト
-
コンビニにくる嫌な客はなぜあ...
-
客から怒鳴られてるコンビニ店...
-
(至急!!)コンビニとスーパー...
-
セブンイレブン勤務に詳しい方...
-
コンビニの店員はなぜあんなに...
-
コンビニとかで 糞愛想の悪い店...
-
ストライドのガム
-
スーパーの透明な袋に入れるのは?
-
履歴書の書き方について
-
警察官が公用車(パトカー)で乗...
-
コンビニバイト、短期でも雇っ...
-
サービス業の中でコンビニの店...
-
コンビニのバイトを始めたんで...
-
コンビニ店員って最近は甘えた...
-
コンビニのパスタは何故くっつ...
-
コンビニのバイトについてなの...
-
コンビニのバイト
-
スーパーとコンビニだったらど...
-
制服で帽子を被らなくていいバ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いきなりですが、質問がありま...
-
コンビニにくる嫌な客はなぜあ...
-
警察官が公用車(パトカー)で乗...
-
コンビニの店員はなぜあんなに...
-
レジでの過不足(プラス)について
-
長袖でも大丈夫なバイト
-
コンビニバイトについての質問...
-
客から怒鳴られてるコンビニ店...
-
セブンイレブン勤務に詳しい方...
-
スーパーの透明な袋に入れるのは?
-
コンビニのパスタは何故くっつ...
-
コンビニバイトが見下されるの...
-
接客態度の悪い店員がいたらキ...
-
同じ系列のコンビニ2店のバイ...
-
制服で帽子を被らなくていいバ...
-
コンビニのトイレ掃除は何時に...
-
コンビニとかで 糞愛想の悪い店...
-
女性でコンビニ夜勤は危険です...
-
山口組に入るには、どうしたら...
-
コインシャワールーム
おすすめ情報
退職願か退職届、どちらを出すべきですか?