プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

この場合ではusb2.0とusb3.0(もちろん本体も子機も対応済みの場合)では通信速度に差が出るものですか?

A 回答 (7件)

USB 2.0は、最大480Mbpsとなる。

だから、理論的には、IEEE802.11ac/nの最大の速度を生かし切れないことになる。

USB3.0になると無線LANのIEEE802.11ac/n/axの通信速度もいかしきれることになる。

あくまでもLAN内の話とします。
ネットを経由すると、ISPでの速度低下もありえますので・・・
    • good
    • 0

リンク速度がUSB2.0の限界を超える子機なら少なくともLAN内の速度には影響しますね。

LAN内でNaSとか使っているなら実際上も効果があります。
リンク速度の速い子機はUSB3.0になっていると思います。ただ基本アンテナが複数になるのであまり小さくない子機になるでしょう。
    • good
    • 0

3優位だけれど機器環境や製品にもよるので


その辺は、実績をググるか自分でベンチとるか。

デスクトップでM.2が空いているならそこに挿す選択肢もある
うちはそれ使ってるけど
アンテナもでかくてそこそこ安くて+Bluetoothでまあまあ快適
    • good
    • 0

インターネット接続に関しては、差は出ないでしょう。


USB2.0では480MBpsまで行けますが、インターネット接続でそんな速度出てる人は滅多にいません。100Mbpsも出れば御の字です。

2台のPC間でファイル転送する場合であれば、差は出ると思います。
https://minsoku.net/
    • good
    • 0

規格上でいうと、USB2.0では480MBpsのデータ転送が可能です



でWiFiのアクセスポイントなどで最新のWiFi6のモノでは、480を越えるようなモノもありますが・・・・・

実際問題で言うと目に見えるような違いは無い
と考えていいと思うんですよね

APも何も全部最新企画で揃えます!
という話なら多少違ってくるかな~程度です
    • good
    • 0

usb3.0対応のものも出回ってますよ

    • good
    • 0

はい、差が出ます。


混在利用の場合は、速度が遅いUSB2の対応速度になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!