dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

処方箋持っていき、薬の期限を書いて欲しいとお願いしてます。迷惑ですか?

A 回答 (4件)

迷惑ではないと思います

    • good
    • 0

ええとね、クスリの有効期限は、飲み薬や外用薬なら余程特殊なものでない限り概ね24か月です。

ただ、この24か月はそのお薬の製造日から数えて24か月なので、お薬のロット(製造単位)毎に違うのですよ。なので、例えば、処方箋の上である飲み薬を2シート分処方するように指示があったとして、その2枚のシートが違うロットだったとしたら、有効期限の日はそれぞれ違ちがってしまうので、調べるのが面倒かもです^^;。よく出るお薬だと、包装を解いた薬剤を棚に沢山ストックするので、一度に二箱分開けて棚に入れて混ぜ混ぜになってしまった場合など、こういうことが起こる可能性がありますね(と、資格だけ薬剤師で調剤経験なしの会社員の印象です)。
    • good
    • 0

処方薬の意味わかってないよね。

指示通り飲み切る。国民の金使ってるんだから飲まなくていいなら医者なんか行くな。言っても処方を変えてもらえってとこです。
    • good
    • 1

こんばんは。



こんなサイトがありました。
静岡県立こころの医療センター
http://www.shizuoka-pho.jp/kokoro/medicine-info/ …
>病院で処方された薬は、医師が患者さんを診察し、その時の症状
>などに合わせて処方したものです。ですから、特別な指示がない
>限りは、医師の処方した期間で飲み切るのが原則となります。

>飲み忘れなどがあって手元に残ったからといって、しばらくたって
>同じような症状に対しその薬を使ったり、他の人にすすめてはいけ
>ません。

>処方された薬のおおよその使用期限を次にあげますが、
>あくまでも「目安」であり、保存環境により短くなる場合があり
>ます。詳しく知りたい場合は、調剤薬局に問い合わせてください。

以下略です。サイトを御覧ください。


処方箋で出される薬は治療の為に使う事、そして飲みきりが原則だと
いうことを考えれば、その原則を破るような依頼はしてくれない(未
開封時の使用期限は教えてもらえても、開封後の保証をしているもの
ではない)のではないでしょうか。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!