電子書籍の厳選無料作品が豊富!

医療関係(医師、薬剤師医療事務)法律に詳しいかたにお聞きします。

私は病院勤めをしています。電子カルテでロックがかかってなければ簡単にその患者のカルテが開け、院内だれでもカルテをみることができます。

なので私自身はあんまりうちの病院にはかからないようにしてます。風邪くらいかな。私の個人情報みられるの嫌だし。


前おきが長くなりました。そんな環境下の中、この間救急受診のカルテをみていたら、知った名前がありました。

ひらいてみてしまいました。同じ病院で働いている医師(若手)自身のカルテでした。

これはまずい、と思ってすぐに閉じようとしたのですが、薬のオーダー画面が全面にでてしまいみてしまいました。

去年1年の間に4~5回受診して、内服をもらっていました。

そこまでは問題ありません。

処方の内容と出し方が異常でした。もちろん風邪、抗生剤などもあるのですが、それに不随して睡眠導入剤3種類、安定剤2種類をそれぞれ屯用で10回分づつくらい処方されてました。

ようするに種類は違えども睡眠導入剤が手元に30錠あるような状況です。しかも救急受診で。


もちろん自分(医師)が出してるわけではなく、他の医師のカルテからオーダーされてます(医師は自分で自分の処方はできませんから)


しかしこの処方の出し方おかしくないでしょうか?何か薬事法、医師法にひっかかりませんか?


私は単純にその医師が内服するために処方したんだと思い込んだのですが、他の上級医師に相談したところ、自分のための処方ではなく、誰か別の人に渡すため、もしくはネットなどで売る?とか、そういう可能性もあると。


どんな用途にしろまずいし(自分で内服してたとしてもむちゃくちゃ、他人に渡すにしてもやりすぎ)

様々考えられますが、まずこの処方の出し方自体が問題にはなりませんかね。


私としては報告したほうがいいと思うのですが、こういう場合どこにどうやって報告?密告?したらいいのかわかりません。

院長あてに直接匿名でメールを送る、、、とかですかね。

詳しいかたいらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いします

A 回答 (1件)

薬剤師です。


当直の医師が他のDrの名前で自分の薬を処方する事はよくあります。
処方日に処方したDrが勤務していなければ不正が明らかになるでしょう。
ただ医師は激務なので、睡眠導入剤が必要な場合もありますし、また、そのような行為を病院が黙認している場合もあります。
また、個人情報の問題で、あなたが知りえた内容を他の人に伝えた時点であなたが罪に問われる場合も有ります。
長々かきましたが、私の結論としては、病院ではよくある事。
になります。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。私も病院勤めなのでそのような状況はあることは理解しているのですが、ただ薬の内容や多量であることがひっかかります。

黙認されるだけかもしれませんが、一応報告を、と思ってますが。


確かに個人情報流出ですね。

私の身元がばれないように報告する方法はないですかね。

補足日時:2010/01/30 11:15
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

一時の気の迷いですかね。

自分の人生ダメにする可能性もありますしやめときます

お礼日時:2010/01/30 19:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!