プロが教えるわが家の防犯対策術!

I want to clarify some things around some noise or questions we are hearing from you all.
I want to make it clear that if your children need to be at school, you need to send them to school.
We have been pushed and stretched at this school and all schools to make sure learning continues.
However, experts say that if 8 out of 10 students stay at home, we can win this. We can flatten the curve.

上記は、コロナ禍での学校に関する文章です。
つきましては、次の点についてご教示願います。

①"pushed and stretched"の表現がありますが、意味と慣用表現っぽいが実際どうなのか。
(webで検索してもヒットしませんでした。)
②一行目で、ノイズと表現しているのは、歓迎できない迷惑な、というニュアンスが含まれているからなのか。

A 回答 (5件)

① "pushed and stretched"


それぞれが慣用句なので、あわせて使ってもまぁ意味が通じるよね、な感じです。

push → 日本語でも言いますよね。「押して駄目なら引いてみろ」の「押す」と似たようなものです。

stretch → 日本語で似た言い方だと「背伸びする」がありますよね。能力を引き延ばす(学校の通常にできる限り以上にがんばる)のような感じでしょう。

 *ちょっと別のお話しになりますが "stretch one's patience" (~の忍耐を試す)のような表現もあります。(この場合日本語で例えるなら「堪忍袋の緒が切れる」ですね。要は緒が引き延ばしに延ばされてぷちんと切れる、のような、個人的なイメージですが)

② "noise"
ぱっと思いつくのはライブとかで "make some noise!" のような煽り(?)文句です。要は「(相手に聞いてもらえるよう)声をあげろ(主張をしろ)!」と言うことです。

そこから考えると、ノイズとは聞く側にとっては耳障りの良いものではないかもしれないけれど、訴える側の主張であり、それが「歓迎できない迷惑」かどうかはまた別問題と言う印象です。

ご質問内容の文面を読む限り「歓迎できない迷惑」と言うはっきりしたニュアンスは含まれていないと思います。学校側が「あなたたちの主張は迷惑です」なんて明言してしまったらまた新たな問題が起きますしね、そんな言い方はしないのが普通ではないかと。(少なくとも私の住んでいる周辺でそんなことは考えられません)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

>stretch → 日本語で似た言い方だと「背伸びする」がありますよね。能力を引き延ばす(学校の通常にできる限り以上にがんばる)のような感じでしょう。
背伸びすることをイメージすると感覚的に理解できました。
>訴える側の主張であり、~
聞く側でなく訴える側から考えると、イメージしやすいですね。有難うございます。

お礼日時:2021/11/30 10:10

stretch: cause (someone) to make maximum use of their talents or abilities. <Oxford Dictionaries>


例)It's too easy—it doesn't stretch me’ 「そんなの簡単だよ。全力でやるまでもないさ。」
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

そのような意味があったとは、知りませんでした。
残念ながら、私の持っている辞書に載っていませんでした。

お礼日時:2021/11/30 10:05

①とくに、昔からある慣用表現とまでは言えないと考えられます。

「(社会からの)プレッシャーがあって学校に出て来て精一杯働け(stretch)、という状況が続いている。」と言っています。すべての学校が学びを続けるためだそうです。
② noise は、単に「雑音」ですが、日本語でも同じ意味で使います。一般の人からの不満や、噂、抗議、などが、はっきり口には出さないけれど、何となくあちこちから耳に入ってくる状況を表しています。それらをまとめて「雑音」。もちろん、「歓迎できない、迷惑な」ものですが、社会の状況を考慮すると互いの気持ちも分るしね、といった状態。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

>~精一杯働け(stretch)、~
元々、stretchにそのようなニュアンスが有るのでしょうか。

お礼日時:2021/11/29 21:39

noise については、僕にははっきりわかりませんが、たぶん別の回答者のおっしゃる通りだろうとは思います。

そしておそらくは「歓迎できない迷惑な」というニュアンスはないのではないかと思います。というのも、学校関係者が父兄たちに対して、その人たちの言っていることが「迷惑な話」をしているなどということをいきなり書くとは僕には思えないので、noise は単に「皆さんから寄せられた苦情(や諸問題)」みたいな意味だろうと思っています。

もう一つの点については、to push and stretch someone to do something という形を取っていますね。push someone to do something ならば、to force someone to do something という意味なのだと、複数の辞書にはっきり書いてありますね。今回はおそらくそれから連想して一部の人が to push and stretch someone to do something という言葉を作り、それが少なくとも一部の人のあいだでは使われているのだろうと想像します。その意味は、push だけを使った時と同じようなものだと容易に想像することができます。push and stretch someone to do something の用例を検索してみます。

(1) ... we have instructional aids and teachers who continually ★push and stretch him to read★ as he should read, ...
https://tb2cdn.schoolwebmasters.com/accnt_277311 …

(2) If Christine could find a teacher that would selflessly ★push and stretch her to be all she could be★, she would strike gold in a technical ...
https://www.christine-eyre-writer.com/2016/11/30 …

(3) Give them the right support when they need it, but also ★push and stretch them to grow★.
https://justopenleaders.com/13-surprising-questi …

上のような用例は、pushing and stretching someone to do とか stretched and pushed to do などに形を変えて検索すれば、もっとたくさん出てきます。さて、こういう用例が見つかるからと言ってこれが正しいイディオムだとは断定できませんが、どうやらけっこう広く使われているらしいことだけは言えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

>学校関係者が父兄たちに対して、その人たちの言っていることが「迷惑な話」をしているなどということをいきなり書くとは僕には思えない~
確かに父兄にそんなこと言えないですよね。日本語でノイズといえば完全に迷惑な感じが出てしまうのですが、英語では迷惑感が含まれず苦情という意味もあり得るとは驚きました。
用例もたくさんご提示いただき有難うございました。
表現としては、ある程度使われているが、慣用句とまでは言えないレベルという感じでしょうか。

お礼日時:2021/11/29 21:36

①「押して伸ばす」です。

普通の意味です。

②「苦情」とか「問題」ぐらいに訳せばいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

参考になります。

お礼日時:2021/11/29 21:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!