
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
一言に「利益が出る」と言っても、その程度にもよりますけどね
ただ、一つ言えるのは料金を相当の水準にしたり、本来なら共存しないようなモノを併売するなどして全体で利益が出るようにしないといけない、ということです
例えば銀行だと、24時間営業にしたとして急に夜中の3時や4時に来る客が信用面でどれだけ融資的確か、なんて随分怪しいと思います
自動車だって、急に夜中に「車が欲しい!」と思った客が潜在的にいると仮定ころでそんな夜中に無理に起きておいて商談に臨むメリットがありません
特に日本は時間単位当たりの人件費がジワリと高い国ですので、結局人件費分が商品価格に跳ね返ることになります
無人化・自動化すると言っても、融資判断ならネットでやればいいし、新車や中古車なんて素人相手ならば尚更販売員が対応しておかないと後々クレームになりかねません
結局、未だに24時間営業ではない業界というのは利益が出る出ない関わらず24時間である必要が無い業界であるということなんです
まぁそれでも、特定の店舗ではなく会社全体として利益が出てりゃいいや、と割り切って考えるならばと一部店舗だけ24時間営業のところってありますけどね
特に郵便局って一部の主要店舗に関しては、一部業務は24時間対応ですし、飲食業やスーパーだって24時間営業のところはありますね
No.3
- 回答日時:
無人化すると、泥棒さんに狙われます。
ドイツでお店の定休日にも、ウインドウだけ見て楽しめるようにしてるのを倣って、見るだけタイムを設け、実際の買物は昼間に。
学習塾、深夜に自習コーナーを設け、それなりに料金を取れば、なんとか採算とれるかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一個口の意味を教えてください
-
和室の畳の上に食器棚を置きた...
-
最近1週間前ぐらいからこの1mm...
-
「重厚」の反対は、「軽薄」?...
-
建築内装の「FFE」とは何の...
-
婚約しましたが彼が元カノと使...
-
組み立て家具で、ダボやネジが...
-
ダイニングをリビングにしたい
-
雨戸を開ける時間は何時にして...
-
ニトリの組み立て家具が臭くて...
-
変な日本語?「良い天気だと良...
-
家具の名称につきまして
-
自分の部屋が嫌いです。
-
化学反応を起こしてベタベタに...
-
友達が居候8ヶ月。いつ出てくの...
-
川崎市の溝ノ口駅周辺 に イ...
-
旧JUKEN(現WOODONE)の3次元調...
-
ファブリックの名称について
-
家に帰りたくない。 実家暮らし...
-
義両親に勝手に家具を買われて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
6月25日は「住宅デー」。今の住...
-
部屋の模様替え 家具の色を揃え...
-
一個口の意味を教えてください
-
最近1週間前ぐらいからこの1mm...
-
家具の名称につきまして
-
建築内装の「FFE」とは何の...
-
「重厚」の反対は、「軽薄」?...
-
和室の畳の上に食器棚を置きた...
-
化学反応を起こしてベタベタに...
-
組み立て家具で、ダボやネジが...
-
フローリングに重い家具を置く...
-
コーナンプロに南京錠は売って...
-
木製椅子が突然ベタベタする
-
雨戸を開ける時間は何時にして...
-
家具の背面隠し技についてです...
-
アロマオイル(精油)を大量に...
-
いつも優しい人が 怒ると物に当...
-
婚約しましたが彼が元カノと使...
-
ふすまや障子・逆にはめてはダメ?
-
家具屋で値引き交渉するのはマ...
おすすめ情報
ちなみに深夜時間帯は全て無人および自動化するという設定でお願いします。