
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
グラフィックドライバの更新でデータが消える事はありませんが…
同様のエラーがパソコンの内蔵グラフィックス利用時だと古いパソコンだとドライバが対応できない場合があります。
AdobeのIllustratorはOpenGL 4.xが必須要件なのでインテル® HD グラフィックス 2000/3000以前では対応できません。パソコンの買い替えなどが必要なことを示唆します。
Ilustratorシステム要件
https://helpx.adobe.com/jp/illustrator/system-re …
Intel内蔵グラフィックスが対応するグラフィックスAPI一覧
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/suppor …
No.6
- 回答日時:
NVIDIAのグラフィックカードを使っているのであれば、
現時点で Studio Driverは「472.47」が最新バージョン、
Game Ready Driverは「496.76」が最新バージョンですね。
どちらのドライバーも公表されてから約2週間を過ぎています。
特に問題は発生していないと自分は認識していますので、このさい思い切って最新バージョンにすることを薦めます。
Intel や AMD Radeon のドライバーは使っていないので知りません。
ご自身で調べて確認しましょう。
(今後必要になるかもしれない手順の知識です。必要なら覚えてしまいましょう)
・・・本題・・・
グラフィックドライバーを更新してデータが失われることはありません。
失うとしても、複数モニタを繋いでいる場合に限り、更新時に【開いている】ウインドウの位置とサイズの情報くらいです。
これすらも失うのが嫌なら、すべてのアプリケーションを終了してデスクトップ画面だけにした状態でアップデートすればよいでしょう。
No.5
- 回答日時:
グラボのドライバを更新しても、データには影響しません。
ただし、ドライバーと付属のソフトをクリーンインストールすると、ドライバに設定データが消えることがあります。
ドライバの設定データのみに影響することがあるが、他のデータには一切影響しません。
No.4
- 回答日時:
nVIDIAのGeForceのドライバは、公式webサイトで最新版をインストールすると逆に不具合が発生する事があります。
「更新」をする場合はWindowsUpdateの方を利用するか、公式webサイトからダウンロードする場合はバージョンを調べてからの方が良いかと思われます。
出来れば「Studioドライバー(SD)」を選び、それで更新するのがよいのですが・・・。
No.3
- 回答日時:
追加
Intelの場合、インテル ドライバ&サポート・アシスタントというツールをダウンロード/インストールすればドライバを自動検出し、最新のドライバでなければ更新(再起動)してくれます。(その後「GPUカードチップセットのドライバが最新のものじゃないから更新して」の文言なし)
Illustratorを起動「編集」「環境設定」「パフォーマンス」で確認
No.2
- 回答日時:
データーが消えたりすることはありません。
何かあるとしたら、デスクトップのアイコンの位置が変わるぐらいだと思います。Windows Update か、デバイスマネージャーから更新することをおすすめしますが、メーカー製パソコンの場合は、メーカーのサポート情報の指示に従ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード インテルグラフィックドライバーを更新してから挙動が変。前のドライバをインストールする方法は。 4 2022/12/08 17:30
- ビデオカード・サウンドカード Media EncoderやStreamlabsDesktopのハードウェアエンコードについて 2 2023/03/25 12:16
- デスクトップパソコン オーディオデバイスがインストールされていません widows11 7 2022/04/02 19:20
- ノートパソコン Realtek high definition audio driverが消える 2 2023/05/23 01:37
- CPU・メモリ・マザーボード valorantの起動設定がわかりません。 1 2022/12/19 15:04
- その他(ゲーム) ウイニングポストが起動できない 1 2023/04/12 23:24
- Illustrator(イラストレーター) adobe illustratorのクリッピングマスクに線幅ツールは利用できますか? 1 2022/10/22 20:14
- デスクトップパソコン 自作パソコン でWindows11を使っていたのですが、普通に起動していました。 しかし、adobe 4 2022/04/14 22:22
- デスクトップパソコン Dell Inspiron 3250でRealtekのドラーバーでのLine outから出力しない 1 2022/07/10 19:15
- モニター・ディスプレイ パソコンの解像度がおかしくなりました。助けてください;; 6 2023/05/16 22:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EPSONのプリンタドライバアップ...
-
XWAVE LWHA301J8について
-
BENQ G2400WD 汎用ドライバが直...
-
マザーのドライバCD無くしちゃ...
-
ICカードリーダーライター SCR3...
-
カードリーダーライターをWinMEで
-
PC起動中にコンセントを抜いて...
-
PCを起動するとBIOSが起動し、...
-
フロッピーディスクなしで Wind...
-
Windows7のアンインストールし...
-
Qosmio AV Centerの不具合に対...
-
どうしようWinXPにログオンでき...
-
1度目の起動が重い!再起動す...
-
LANケーブルを差し込むとPCが起...
-
何度か出現するアプリケーショ...
-
Audacityで、ステレオ録音した...
-
電話がかかってくると、勝手に...
-
ノーツの初期画面
-
HDDフォーマットの途中で電源が...
-
pc-9821でROM-BASICの立ち上げ方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EPSONのプリンタドライバアップ...
-
無線LANドライバー
-
NVIDIAコントロールパネ...
-
グラフィックドライバーの更新...
-
121.0.6167.140 chromedriver ...
-
パソコンの音がどうしても鳴り...
-
同じWEBカメラを2台接続し...
-
Windowsのドライバが最新の状態...
-
XWAVE LWHA301J8について
-
win98でのUSB接続について
-
emachinesのドライバー
-
モデムのドライバを探しています。
-
inspiron1501のCPU、ATI関連の...
-
BENQ G2400WD 汎用ドライバが直...
-
IBM USB-シリアル、パラレル変...
-
THinkPad i 1424 2621-42N の...
-
NECパソコンVN-370を使用してい...
-
CPUクーラー(AVC)の取り外し方
-
三菱マークのようなドライバー...
-
SISのドライバー
おすすめ情報