
<ファストフード店で>
A: Anything else?
(他にご注文は?)
B: No, that will be it.
(いいえ、もうありません。)
上記は、ファストフード店でのやりとりです。
"That is it."で「以上です。」という意味になることを習い、この表現で良いと思いっているのですが、この会話では、"will"で表現されています。
この"will"の意味合いが分かりません。
"will"の有無でどのような違いがあるのでしょうか。
解説をお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
質問者さんは難しく考え過ぎているのでは?
A : Anything else?
B : That's all. / That's it.
これはレストラン等の定番フレーズ。
That will be all.
That will be it.
になるという事ですよね。
「それで全てだよ」=「それで終わりです」
そこから「以上です」になる訳ですが、私的には「オーダーするものは以上です」と言うのに
今のアメリカやイギリスのレストランでは大多数の人が will を使って「必ずそれで終わりになる」「必ずそれで終わりする」という様な強調的な表現をするのか懐疑的ですね。
will を使う事は今の時代に於いて間違ってはいないのかもしれませんが少なくとも私は will を付けて言った事はないですね。
No.2
- 回答日時:
「他にご注文は?」
→ 「無いな」、「無いよ」、「無いさ」
→ 「無いと思います。」、「もうありません」
ファストフードなので、would までは必要ないでしょうね。
「もうございません」?
No.1
- 回答日時:
Will の用法に「現在の事柄についての想像・推定」というのがあります。
「~だろう」という「may」より確信がある場合に使うのだそうです。断言とまで強くはないけれど、まずこれでよいという少し柔らかな表現。
例)- This'll be our train, I fancy. 「これが私達が乗る列車でしょう。
- This will do.「これでいいだろう」
(This is it. という断定だと、日本語でも偉そうに聞こえませんか? 婉曲的に言う方が丁寧ですよね。)
ご回答有難うございます。
"would"で丁寧な文になるのは理解していましたが、"will"でもそのニュアンスが出るのですね。
そこまでフォーマルではなく店員にザックバランに少し丁寧に表現した感じでしょうか。
すなわち、丁寧さでいうと次のような感じでしょうか。
That is it. < That will be it. < That would be it.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 決意表明の"be going to"と意志の"will"の違いについて 6 2023/04/11 23:04
- 英語 blue dog の意味 5 2022/11/10 05:23
- 英語 英文の訳が?? 2 2023/02/03 11:28
- YouTube youtubeからの著作権メールについて 2 2023/02/14 16:12
- 英語 この英語のアナウンス分の添削をお願いします。 5 2023/05/13 14:54
- 英語 名詞構文 3 2022/12/08 22:45
- 英語 Dear Dad, you will always be my hero. Dear Mom, yo 2 2022/07/25 15:28
- 英語 接続詞only onceとonly whenの違いについて 3 2023/06/20 11:20
- 英語 この英文は平易な反面格調高いですか? 1 2023/01/15 12:04
- 大学受験 英作文の添削をお願いしたいです。 2 2022/08/19 20:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
catch up on
英語
-
曲名にあるのですが、”No Promises”は、”No Promise と意味のうえで何が異なっ"
英語
-
How long will it take? と、 How long does it take? の
英語
-
-
4
focus on と be focused on
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
5
What you got going on?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
6
mention -ing の訳について
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
7
違いを教えて!keep on ~ing と keep ~ing
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
8
I'm like~、I was like~の使い方
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
9
in the next hour とは
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
10
inviteの後ってtoとforのどっちですか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
略語??
-
not~orとnot~nor
-
○○さんをCCに入れて…
-
持ち出し厳禁
-
「conference room」と「meetin...
-
be going ~ing ってどういう...
-
I have wanted to doとI have b...
-
英文での伏せ字表現
-
配送伝票は英語で何と言いますか
-
"can enable"の意味の重複の正...
-
of ~が伴う英語の数字表現
-
"that will be it."の"will"の...
-
「事業開発部」
-
「しこしこ」という表現について
-
I want to eat you はヤバい表...
-
英語で主格関係代名詞を否定で...
-
一つだけ例示し、他にも「~な...
-
quite a little・・・はなぜ「...
-
~歴 を英語では?
-
英語の表現について伺います。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
not~orとnot~nor
-
○○さんをCCに入れて…
-
I have wanted to doとI have b...
-
「conference room」と「meetin...
-
持ち出し厳禁
-
「事業開発部」
-
"that will be it."の"will"の...
-
ビッグ、 ビガー、 ビゲスト、 ...
-
you are so special to meの使...
-
I want to eat you はヤバい表...
-
Have you got~とDo you have~
-
I’m starved と I'm starving ...
-
sending you all lots of love!...
-
屁みたいな・・・
-
「しこしこ」という表現について
-
Could you ~?とCouldn\\'t ...
-
略語??
-
外国人の先生に「さようなら」...
-
「ゲッチュー」って?
-
this oneってどういう印象を与...
おすすめ情報