dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本衰退の根拠はなんですか?どこと比べて衰退してるのですか?

A 回答 (69件中21~30件)

>どこと比べて衰退してるのですか?



過去の日本と比較してです。
具体的には自公政権が始まる以前です。

>日本衰退の根拠はなんですか?

経済学者、政治家、ジャーナリスト、海外のシンクタンクの報告などが根拠です。

日本は既に後進国入りしたともいわれており、
経済成長率は世界最低、
GDPで中国、韓国に抜かれ、
日本のG7脱退の話も出てきました。

民主主義ランキングでも下位にランクイン。報道の自由ランキングは世界最下位。

このところ日本人の底意地の悪さや人間性の問題を批判する海外大手マスコミの報道も目立ち、経済と精神の両面で破綻をすることが確実視されております。

日本のマスコミは都合の悪いことを一切報じませんから(自民党や創価学会が報道弾圧するから)、
日本が海外からどんな目で見られているのか、
日本がどんな深刻な状況にあるのか
創価学会は海外では過激派として認定されている事実などを、国民の大半は知りません。

日本の危機的状況に焦った一部の政治家、学識者、ジャーナリストは、タイムアップが近いと最終警告をしていますが。

日本が3流の貧困国家になる前に、きちんと現実↓を知って準備しておいてくださいね。

2020年4月度 世界の経済成長率ランキング
経済成長率 = (当年のGDP - 前年のGDP) ÷ 前年のGDP × 100
日本 105位 /192か国中
https://ecodb.net/ranking/imf_ngdp_rpch.html

週間ダイヤモンド 2020.4.3号
日本の経済成長率が「世界最低」である、バカバカしいほどシンプルな理由戦後、世界で唯一デフレに陥った日本
https://diamond.jp/articles/-/230841?page=2

東洋経済 2020/02/02号
日本がこの先もずっと低成長しか望めない理由 実質成長率はせいぜい0.6%
https://toyokeizai.net/articles/-/327177

プレジデントオンライン 2021/09/16号
「日本人はすでに絶滅危惧種になっている」
若さを失った日本では社会保障ができなくなり、勤労世代の減少で地方経済縮小、黒字企業の休廃業、食糧難まで起きる
https://president.jp/articles/-/49556

日本の借金は1200兆円!国民ひとりが負う額は1000万円。
https://logmi.jp/business/articles/14626

週間ダイヤモンド2021.8.26号
一橋大学名誉教授によると、2019年にGDP生産性で韓国に抜かれた日本は、
G7メンバーから脱退させられ、日本から韓国に代わる日が来ると予測。
https://diamond.jp/articles/-/280351

* * *

世界的に名高いアメリカの雑誌「ニューズウィーク」が、
『日本経済の低迷の元凶は、日本人の底意地の悪さか。大阪大学などの研究で判明。』
とのタイトルで、日本人の腐れ切った根性を痛烈批判しました。
https://www.newsweekjapan.jp/kaya/2021/05/post-1 …

以下転載。

<十分な内需があるはずの日本が、他の先進国のように成長できない大きな要因は、日本人のメンタルにあった>

日本は他の先進諸国と同様に、十分な内需が存在しているはずだが、どういうわけか日本の国内消費は低迷が続いており、これが低成長の元凶となっている。

一部からは消費増税が原因であるとの指摘も出ているが、税は経済学的に見て成長を根本的に阻害する要因ではなく、しかも欧州各国が15~20%という高い消費税率であるにもかかわらず順調に成長している現実を考えると、この理屈は当てはまらない。

日本だけが消費を拡大できない理由は、長年、謎とされてきたが、近年、経済学と脳科学を組み合わせた学問の発展によって、ヒントになりそうな研究成果が得られている。
簡単に言ってしまうと、日本人は諸外国と比較して「意地悪」な人が多く、他人の足を引っ張る傾向が強いというものである。
大阪大学社会経済研究所を中心とした研究グループによると、被験者に集団で公共財を作るゲームをしてもらったところ、日本人はアメリカ人や中国人と比較して他人の足を引っ張る行動が多いという結果が得られた。

日本人は、他人を他人と割り切れず、互いに相手の行動を邪魔しているわけだが、この実験結果は身近な感覚としてよく理解できるのではないだろうか。

日本では何か新しい技術やビジネスが誕生するたびに声高な批判が寄せられ、スムーズに事業を展開できないことが多い。その間に他国が一気にノウハウを蓄積し、結局は他国にお金を払ってその技術やサービスを利用する結果となる。
(後略)

* * *

中国メディアの「今日頭条」は26日、日本が衰退したのは「日本人の性格や気質と関係があるのではないか」と主張する記事を掲載した。
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_ …

記事は、1980年代の日本に比べ、現代の日本が衰退したのは明らかだと指摘し、かつての中国人は日本の給与水準の高さを羨んだものだが、「現在の日本の給与水準を羨む中国人はもはやいない」と指摘。
続けて、日本という国の世界における競争力も低下を続けていると伝え、スイスのビジネススクールであるIMDが5月末に発表した世界競争力ランキングで、中国が14位となったのに対し、日本は前年の25位から30位に順位を落としたと紹介した。

 続けて、日本の競争力が低下していることは「決して意外なことではない」と伝え、他の様々な調査でも国力低下が明らかになっていると強調。こうした状況に対し、日本経済の低迷を外部環境から分析する見方は多いと指摘する一方、日本経済の低迷は「日本人の性格や気質と関係があるのではないか」と独自の見解を伝えた。
 さらに、日本人の内向的で排他的な性格が経済成長を阻害している可能性を指摘。

* * *

イギリスの『エコノミスト』誌関連のシンクタンクは、世界167の国と地域を対象に民主主義ランキングを発表しています。2016年のランキングでは1位がノルウェーで、日本は23位に位置していました。これは、先進国の中では下位にあたります。

また、世界中のジャーナリストが組織するNGO・国境なき記者団が発表する「世界報道自由度ランキング」(2018年)を見ると、日本は67位にランクしています。2010年には11位に位置していたにもかかわらず、以降は低迷しているのです。

日本は民主主義国家ではあるものの、世界的には民主主義のレベルは「低い」とされています。この状況を変えられるのは、私たち国民一人ひとりです。
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%EF%BD%A2%E …

* * *

かつては世界2位の経済大国といわれ、勤勉で真面目な国民性と評価されていたのに、昨年には一人当たりのGDPで韓国に抜かれ、世界34位にまで転落。

世界でもトップクラスの政治腐敗とカルトの内乱で国内の情勢は不安定。
マスコミは、自民党の報道弾圧と、創価学会がふっかける恫喝的訴訟(1億円の損害賠償とか)の乱発に怯えて完全沈黙。

最近はカルトが起こした内乱で、国家として機能しなくなっております。
政権と国民がつくりあげた憲法と法律を自らが破壊し、国民の大半は過激派カルトのいわれるがままに犯罪をしており、犯罪国家となった日本に世界は戦慄しています。
最近は日本の比較対象が、独裁国や発展途上国なっているくらいですから、どれだけ墜落したかがよく分かります。
ここまでおちぶれた例は世界初ではないでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

韓国はそんなに凄いのですか?

お礼日時:2021/12/12 07:45

衰退している根拠は十二分にありますから、次の投稿で詳しく説明します。


日本が衰退した原因から先に解説します。

日本を動かしている自民党は、国民を騙し、大企業や経済団体から年間100億円を超える献金をもらい、カルト団体に媚びて組織票をもらうことで生き延びている事業者です。

自民党は、経済団体などから年間数十億円もの献金(1990年代には100億円超)を受けています。
また、経済界は、自民党と癒着して、経済界にとって有利な法案や法制度が確立できます。
従って、経済界にとって派遣法の改正や法人税を下げるなど有利な政策を行います。その結果非正規雇用が増えたり、低賃金の労働者が蔓延するのです。
自民党と経済界が癒着しているので、労働者にとっては不利な条件で働くような政策ばかりになってきているのです。
https://style.nikkei.com/article/DGXDZO77562440W …
https://lite-ra.com/2016/01/post-1859.html


自民党は、TPP賛成もそうだが、アメリカと日本の大金持ち、財界の意向だけで動いているので、一般国民とは完全に乖離した政党である。

 そして小泉・安倍・麻生の流れを受け継ぐ現政権の仕組みをわかりやすくいえば、
選挙で「改革」と騙って国民を欺き、その実、とんでもない売国政策を進めて、ピンハネと、国富略奪と、国有財産の収奪と、既存の産業圧迫と、公共インフラの外資への明け渡しが同時並行的に進められていて、今の自民党は、その特殊詐欺の実働部隊である。

 かつて竹中平蔵は、小泉人気に乗ってマスコミを巧みに利用し、3500万人いる高齢者をだまくらかして、郵政民営化法案を成立させたのである。

「当時(2005年)の政府は、郵政民営化担当大臣である竹中平蔵が先頭に立って…IQが低く、構造改革に賛成する層」をB層と名付けて、この層を狙い撃ちする宣伝を展開した。
 B層と言われるのは「主婦層と子供中心」「シルバー層」…である。
 この作戦に乗った国民はまんまと騙され…たのである。」
(菊池英博 共著 「『ゆうちょマネー』はどこへ消えたか」彩流社)
https://ameblo.jp/kt-philo7/entry-12632083901.html


在日特権も自民党が作ったし、竹島問題も自民党が放置し続けてきた。

移民受け入れや労働派遣法の改悪、解雇特区、出入管法の改正しかり。

消費税って昔から社会保障のためとか借金を増やさないためとかそんな理由で作ったのに今はどうですか?
借金が増えに増えまくって社会保障は全く良くなってないですよね。
それどころか年金支給額が減り続けてる一方。
その借金を作ってきたのは自民党なんですよ。

安倍首相は政権発足してわずか1年くらいで莫大な額を海外にばら撒きました。
日本国内にはお金がないない言ってるのにばらまくお金はあるそうなんですよ。
ふざけてますよね。

安倍晋三も韓国の歴代大統領と同類ですよ。
安倍は支持率が下がったり、国民の目線を逸らしたい時に嫌韓パフォーマンスをするでしょ?
靖国参拝とか竹島の領有権アピールだのなんだのでさ。
韓国もいろいろとまずくなるとすぐに半日パフォーマンスをするでしょ?
そうしたら支持率が上がる。
それと同じ。

安倍はただただ支持率やネトウヨのご機嫌取りのためだけに嫌韓パフォーマンスをしてるだけ。

でも、実際は大の親韓派の政治家。

安倍晋三氏が統一教会のイベントにメッセージ 過去には合同結婚式に祝電
https://news.yahoo.co.jp/articles/612d6dabf062f1 …

統一教会系政治団体・天宙平和連合(UPF)が福岡で開催した合同結婚式併催イベント『祖国郷土還元日本大会』に、当時官房長官だった安倍晋三と元法務大臣で衆議院憲法審査会会長の保岡興治が祝電を贈ったことが発覚した。
https://hbol.jp/183496/


世界中が実用性なしと判断したリニア新幹線を、自民党は猛烈に推進している。
最終的な工事費は50兆円になると試算。
工事により南アルプスの環境は破壊され、
リニアには動作原理に致命的な欠陥があり、試運転の段階から重大な事故が起きていた。新幹線が完成し運用を開始すれば、たちまち大事故が起こり、おびただしい死傷者を出した後、すぐに廃線となるだろう。
国会を破滅に導く一大事業を推進しているのが自民党である。
https://news.goo.ne.jp/article/mag2/nation/mag2- …
https://ameblo.jp/rasenrinne/entry-11618823500.h …


自民党は、自公政権に投票してくれるカルト団体(創価学会・統一教会・日本会議・ワールドメイト)に媚びて特権を与えるなどしてきました。
しかも安倍内閣の全員がカルト団体と親交があるという世界が驚くべき状態となっていたのでした。

カルト内閣が、自分たちに票を投じてくれるカルト集団=お客様に対して、課税や規制をしないため、カルト教団にお金が集まっているという。

サイゾーpremiumでは、国の借金が100兆円を越える昨今「創価学会などボロ儲けの宗教法人(総資産数兆円)にも課税すべきだ」という議論が起きているという。
https://biz-journal.jp/2014/01/post_3803.html

宗教団体に法人税や固定資産税など通常の課税をした場合、およそ4兆円の税収が見込めるとの結果が出ました。
4兆円とは、実に消費税の約2%に匹敵する。かりに徴税が実現すれば、19年秋の8%から10%への消費増税など、まるごと不要になるわけです。」
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/0115080 …


回答:
アメリカや世界の裕福層からの指示を受け、日本沈没を加速させる自民党。
大企業や経団連から年間100億円以上の献金をもらい、労働者に不利になる法案を次々と可決させ格差社会を加速。
おまけに世界中からカルト指定を受けた反社会的カルト集団「創価学会」と連立政権を組み、カルトに特権を与えた結果、カルトがマスコミ・省庁・警察・司法に送り込まれ、国家が正常に機能しなくなってきました。

そんなおり創価学会が実行したのが国家転覆とテロ犯罪でした。
教団に都合の悪い情報をすべて消し去り、過去の真っ黒な歴史を改竄し、
自作自演でトラブルを起こしては宣伝を始めるという手法で
日本の支配と破壊を同時並行で進めていますが、それも限界にきていると思います。
とまあ、このような批判が渦巻き、コロナ禍でも駅前で創価学会批判する街宣をしている方がおられます。事態がひっ迫している証拠です。

国際カルト「創価学会」は日本を乗っ取り、内乱を起こし、敵対者に暴力と弾圧を、警察、弁護士、企業は、創価学会や自公政権の権力に屈してテロ犯罪に加担。
もはや日本は国家として機能しなくなっています。
内乱や茶番劇も近いうちに公にされるそうです。

自公政権の正体は過激派とカルト。
日本経済と日本人の精神はことごとく破壊され、国家の存続が危ぶまれる方向に進んでいます。

世界から失った信頼も、破壊された経済も、元には戻りません。
国民大多数が知恵遅れになれば赤信号も怖くないのかもしれませんが、自分たちの住む国を失くさぬよう、くれぐれも行動は慎重に。

横暴政治に対しては革命を起こすなど強硬手段に出ないと、思っているよりも早い段階で日本は消えて無くなりますよ。
「日本衰退の根拠はなんですか?どこと比べて」の回答画像48
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何かに洗脳されてるのですか?

お礼日時:2021/12/12 07:45

GDP世界2位から転落。

一人あたりはもっと悲惨。この20年で、日本初で世界レベルになったまともな企業はなく、平均賃金、最低賃金、平均年収はすでに韓国以下。国民の3割が、相対的貧困で、人口は減り、国際政治力はなく、過去20年で先進国で給与が上がっていないのは日本だけ。政権交代もできず、国民は英語も喋れず内向き志向で・・・

でも井の中の蛙大海を知らずで、回答者みても、衰退しているとは思わない・・(笑)これが、平和ボケで、プライドばかり高い、現実を知らない、典型的日本人。

これが衰退でないとすれば、衰退ってなに?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

韓国はそんなに凄いんですか?

お礼日時:2021/12/12 07:45

衰退しているとはおもいません

    • good
    • 2

日本の「ノーベル賞受賞者」の多さを挙げる中国人はアホです。



「科学者が消える」(岩本宣明、東洋経済新報社)にノーベル賞受賞も含めた日本の科学者の実態調査分析結果が書かれています。それによると、ノーベル賞受賞の理由となった研究時期は平均で25年も前のものなんですよ。つまり日本にその力があった時代(多くは昭和)の研究成果が今になって評価されているわけです。いまの日本の実力ではなく昔の日本の実力なんです。

今年は真鍋淑郎さんが地球の気候変動の研究でノーベル物理学賞を授与されましたが、真鍋淑郎さんは90歳ですよ。そんなおじいちゃんが最近の研究でノーベル物理学賞に値する成果を出すはずがありません。1960年代から1970年代の研究成果が実を結んで、今になってノーベル物理学賞の受賞に至っています。

「科学者が消える」によると、今の日本は科学技術力が落ちています(というより研究者が減っていて、何年か先にはノーベル賞受賞者が出なくなってくる可能性が大です)。


日本が衰退しているのは、おもに次の3つの事情によります。

(1)いまの人にハングリー精神はなく以前のように我武者羅に働かない。私は日本の高度成長期に徹夜・超過残業までして必死に働いてきたが、いまの人の働きぶりを見ると絶望的なほど甘い。嘆かわしい。旧帝大の大学院(理系)を出た息子を見ても、こりゃぁダメだと思える。天然資源のない日本は欧米に負けないためには思いっ切り働くしかないのに。

(2)経営者たちが合理化投資を怠ってきた。合理化をし、生産性を上げなければならないのに、そのリスクを避けて来た。なので、競争に負けないために行うコストダウンは禁じ手の人件費を切るところまで行ってしまった。また人件費の削減のために正社員を減らし、賃金をケチるためにもクビを切りやすくするためにも非正規社員(パート、アルバイト、派遣社員)を増やした。おまけに、だらしない社会を象徴するがごとくシングルマザーが増え、日本の「相対的貧困率」は先進国の中でも最悪に近い状態になっている。

(3)高度成長期には日本のお家芸だったモノづくり(製造業)にこだわり続け、米国に見られるような情報産業への脱皮ができないままズルズルと来ている。製造業は儲からず、売上はたっても利益は出ない。欧米企業のROE(自己資本利益率)は10%を超えているところが多い(というか、それがふつう)が、日本は1%内外という薄利多売の会社がほとんど。こういう構造的な問題を抱えたまま改善・変革・革新がない。社会のデジタル化が進んでいる韓国にも大きく水をあけられている。

(1)は働いている人(国民)の問題です。(2)は経営者、そして(3)は政治の問題です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

木を見て森を見ずなんですか?

お礼日時:2021/12/12 07:42

若者の心が老けている。

使えない。
他国の真似している、真似させるが本来。
衰退してるのは若者のせい。
    • good
    • 0

公明党はいらないですか?



↑ ↑ ↑

少し考えましょう! 貧困な戦国時代でもあるまし、、

AIの時代に宗教が必要ですか? 

楽してもいいですよ! 働かないで!! 武器もいりません!!

中国はお友達です。

貧乏は、貧困や世の中が悪いからです!

もう少し待てば、、

良い世の中になりますから、神様がお救いになります・・

お布施をしなさい!!

いつか、きっと!!  たぶん!!

日本の真面目な働きアリのサラリーマンが助けてくださりますから!

今は借金しましょう!! 

私たちは、国土大臣を歴任し

お布施で各都道府県に大きな会館を建て富を得ます。
    • good
    • 4

日本は古い考え方に固執しすぎている。

柔軟な対応ができていないため、いずれは世界から遅れていくと思う。
日本はいい意味でも悪い意味でも変わらない。伝統を大切するなどの点は私もすごく好きだし、変わってほしくないと思う。
しかし、LGBTQ+やジェンダー平等、外国人労働者など変わらなくてはいけない点で変われていないと感じる。
また、国を動かしている人の年齢が高すぎるし、男女比率の差が大きすぎると思う。
衆院選見てたら、年齢高いし、消去法でしか選べないような場所あるし、小選挙区で外れた人が比例で復活するのみると国民の意見はどこいったって思う。
私はまだ十数年しか生きていないから片寄った見方や知識からの意見になってしまうし、知らないことも多いけど、都合の悪いことを見て見ぬふりをし続けているから変わらないんだと思う。世界に比べて、変わらなさすぎる国だと感じる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

良い部分はないのですか?

お礼日時:2021/12/12 07:42

比較対象は、バブル期あるいはバブル期前の日本です。


衰退の根拠は、労働環境の悪化です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

移民に支配されてるからですか?

お礼日時:2021/12/12 07:44

何の話ですか?GDPですか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!