
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
柚子ジャム。
柚子酢。(市販の寿司酢で良いので、その中に絞ってコシた果汁と、すりおろした皮を入れ混ぜたものを作り置きしておく)
この柚子酢できゅうりとわかめなどの酢の物を作ると上品でとても美味しいです。
柚子大量消費のレシピ。
で検索するとたくさん出てきますよ。
No.8
- 回答日時:
柚子茶が大好きです。
基本的には↓この作り方ですが、手順4で『同じ量の氷砂糖』と書いてある箇所は若干それより少なめに自分は作ります。
https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1840000703/
お湯で薄めてそのまま飲むのもよし、パン等に乗せて食べるもよし、りんごとかの果物に絡めたり、ヨーグルトと混ぜたりします。
あまりに柚子が好きすぎて、半分以上はそのまま食しちゃってますが…
No.6
- 回答日時:
柚子巻き
柚子の皮を棒状に切ります。
大根を輪切りの薄切りにします。
先の柚子を大根で巻きます。
バラけないように糸を通したりして、日干しして乾燥させます。
乾けば糸を抜いてもバラけません。
それを酢漬けにします。お好みで若干の砂糖か蜂蜜を追加。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いつのまにかニンニクの皮にカ...
-
庭のブドウを食べにくる動物?
-
えびは消化が良い?悪い?
-
さつまいも内部の斑点について
-
50~60人分のカレー
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
腐った野菜が入っていた野菜室...
-
噛みきれるイカと噛みきれない...
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
新鮮なバナナの皮をむくと皮は...
-
ゆでうどんって、そのまま食べ...
-
ごぼうを洗った時に出る泥水に...
-
じゃがいもの下処理
-
にんじんの賞味期限
-
違いって??
-
果物を包む白いものの正式名称は?
-
「はかり」がない時の、重さを...
-
漬物用酒粕で甘酒
-
野菜いためをつくるとき野菜に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いつのまにかニンニクの皮にカ...
-
50~60人分のカレー
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
えびは消化が良い?悪い?
-
庭のブドウを食べにくる動物?
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
海苔が消化されずに排せつされ...
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
熟れてないかぼちゃ?
-
未完熟のとうもろこしの食べ方
-
さつまいも内部の斑点について
-
カタツムリがついた野菜(ニラ...
-
ゆでうどんって、そのまま食べ...
-
ビワとアンズって、味似てませ...
-
腐った野菜が入っていた野菜室...
-
仕事の人間関係が上手くいかず...
-
冷水
-
こんばんは。 ネギを使う時にう...
-
じゃがいもの下処理
-
塩くらげって普通にスーパーに...
おすすめ情報