アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

iDeCoの運用について
あまり何もわからないままとりあえず初めてみようと初めコツコツと4年積立してきましたが最近になり色々仕組みを理解してきて初めて気がついたのです。とてもお恥ずかしいのですがiDeCoはただ積み立てるものと思っていてしまいただの定期預金になっており運用商品を選んでおりませんでした。4年で積み立てた金額は70万それを運用してこなかったなんてなんでもったいないことをしたんだと今になりとても激しく後悔しております。
さて本題ですがこれを今から運用する場合一気に全額運用に回した方がいいと思いますか?それとも何回かにわけリスクを減らそうかとも思いますがその期間の運用してない金額ももったいなく思います(今更ですが)
皆様なら(こんな無知な間違いはしないと思いますが)どうしますか?よろしくお願い致します

A 回答 (4件)

70万でしたら、一気に全額でいいんじゃないですか?額が小さいのでどちらでもあまり影響ないと思います。

700万だったら10回くらいに分けた方がいいです。タイミングに迷うようだったら決めた期間で均等に分けたらいいと思います。
    • good
    • 1

iDeCoは毎月積み立てで掛け金全額控除で、利回りの再投資分も非課税で、受取り時も一定金額まで非課税というメリットがあります。


投資セクターにより成長効果には個人差がありますが、ドルコスト平均法の考えを用いた投資でリスクはある程度折り込めており、長期運用での成長効果は高いと考えられています。
投信は一括買いより積み立て型の方がリスク面でも良いと考えられ、iDeCoの場合、節税効果も高いですし、将来の年金の上乗せの効果もあります。
預金と違い、元本超過損が生じるリスクは潜在しますので、様々な意見がありますが、積み立て型のiDeCoの場合、長期運用で利益成長する確率が高いので、今後の年金制度改革にて減額や受給年齢引き上げなどの可能性を考えて取り組まれる方が多いようです。
    • good
    • 1

明らかにiDeCoについて理解してない低能回答ばかりで草



定期預金も立派な運用です
そもそももしその70万を手取りから先取り貯金で貯めようとすると、仮に源泉徴収額が手取りの20%相当とすると90万円分になります
要するにこの税金分がお得になっているんです
それに、仮に運用したとして必ずしもプラスになる保証もありません
ま、世の中投資を1ミリもせずに定年を迎えちゃう人だって沢山いるわけですから、たった4年間くらいですよ
で、
リスク資産への投資の経験が無いうちはドルコスト平均法、即ち何回かに分けた方がいいです
まぁ、私ならS&PかNASDAQに全ツッパしますけどね
米国の主だった経済指標をご覧になったことありますか?
日本経済に期待するのが心底馬鹿馬鹿しくなりますよ(笑)
    • good
    • 1

誰にでも、そういうことは有りますよ。

今気がついたんだから、今からきちんと投資について学んだらいいと思います。

ファイナルプランナーや簿記の資格を勉強してみてはいかがでしょうか?

投資は、自己責任の世界だから、株でも保険でも、仕組みがわからないまま手を出すより、理解して、ニュースなどで市況を捉えて行うのが基本ですよ。

回答者は損が出ても責任取ってもらえないんですからね。

これからは、勉強を頑張りましょうね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!