dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ラーメンは店と家どちらで食べるのが好きですか?

わたしは、外食では食べません。
せっかくの外食では、家でもそこそこおいしいものが食べられるラーメン以外のものを食べます。

A 回答 (10件)

66の、食いしん坊お婆さんです。

(^^)

ラーメンは散々食べ歩き、本当は、行ける範囲に本当に美味しいラーメン屋さんがあれば店で食べたいのですが、お気に入りのラーメン屋さんが一軒はコロナで無くなり、もう一軒は引っ越しで遠くなり、他にはお気に入りが今のところなくなりました。
(信州住まいです)

目の病で車も乗れずなので、今はほぼ自作して家で食べています。
因みに麺だけは平打ち麺やら細麺やら太麺をその日の気分で買っては来ますが、興が乗ると麺も手打ちするほどこだわりがあります。
スープ、チャーシュー、メンマ、煮卵等、主要な具材は全て自作しています。
ほぼ、何の中華麺でも作れます。

下手な店より美味しい自信があります。(o^^o)
66のお婆さんが作ったとは思えないほど写真も美味しそうでしょう?٩(^‿^)۶
「ラーメンは店と家どちらで食べるのが好きで」の回答画像10
    • good
    • 0

外食です。


麺の堅さとかスープの濃さとか選べる所もあるし、時間のない時にささっと食べられるからです。家で作るときの参考とかにもします。寒い時期に熱々のラーメンを食べるのが好き。

家でも作りますが、ゆっくり手間かけて作る料理の方が得意なので、ラーメンは同時進行で餃子とか、段取りが悪く難しいです。旦那がパパッと器用に作ってくれるラーメンは美味しいけどね。
    • good
    • 0

外食です


お店なら薬味も豊富 トッピング(ニラキムチ、辛し高菜等)も有るので
美味しく頂ける。
それと昼食に食べますが 夕食は家族での食事なのでラーメンはしないです。
「ラーメンは店と家どちらで食べるのが好きで」の回答画像8
    • good
    • 3

外食でしか食べません。


ラーメンを「家でもそこそこおいしいものが食べられる」と思っているのは、ラーメン店の選び方の問題では?
確かに最近は冷凍麺などのクオリティが上がって、かなり美味しくはなってますが、それでも美味しい店舗で食べるものと比べると、ランクは落ちますよ。
    • good
    • 1

安くて美味ければ外食の方になるでしょうが、今ではラーメンの値段は高いのが殆ど。


ですので外食ならラーメン食べるのならそれよりは安いがガッツリ食べられるカツ丼の
方がマシですね。
ですので今ではラーメンは袋麺のインスタントラーメンを家で食べる事が殆どです。
    • good
    • 1

あなたが外食で食べるラーメンはシンプルなものが多いんでしょうね。

幸○苑とか行ってるのかな。

お家で食べるラーメンとお店のラーメンはまるで別物ですよ。わたしはお店のラーメンが大好きです。お取り寄せでも再現できないです。
    • good
    • 1

ラーメン店のラーメンは直接店舗で食べます。

自宅では出せない味だから賑わっているからです。ラーメン屋で唐揚げとか餃子とかだけ注文している人はそこのラーメン堪能した通ですね。温泉宿行って部屋のユニットバス使っているような物です。まずは温泉をたんのうしなくちゃ
    • good
    • 1

ラーメンはほとんど外食ですね。

好きな店があるのでそこで食べます。

ちなみに、早稲田通りの「えぞ菊」、新橋の町中華や「花柳」のタンメンだけです。好きなものがあるんだから当然外食です。
    • good
    • 1

どっちも好きです。



私も、たくさんの具を作り、ラーメン。たまに家でも食べるけど、やはりお店のは、同じほど美味しいのは、家だと無理、と思います。
    • good
    • 1

お店、、、です。



餃子も一緒に食べます。

家では、あのラーメンは食べられませんから、、、。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!