dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日右下の奥歯の虫歯治療をしました。虫歯がかなり進行していたようで、神経を取っての処置でした。

治療後、歯自体の痛みは無いのですが、固いものを噛むと歯が歯茎にめり込む感覚というか、歯がブレてるのか、その歯の生えてる辺りの歯茎が痛みます。

しばらくそちらの歯で噛むのを控えると痛みが引くのですが、またしばらくその歯で噛むと、歯茎が痛くなります。

原因として何が考えられますか?
仕事のスケジュール的に来週以降くらいまで歯医者に行けないのでこちらで質問させて頂きました。
回答宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

2週間ほどは神経が落ち着かないからそうなることもあるよ。


しばらく様子を見ること推奨。

それでも痛い場合、たとえば小さなヒビが入っているとかの可能性が出てくる。
最悪抜くことになる。

確定したいなら医師に聞くしかない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
2週間は既に過ぎているので、また歯医者に行って見てもらいます。

お礼日時:2021/12/19 08:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!