
アプライドネットでパソコンを買いました。
店頭受け取りでcpuクーラーを交換してもらいたかったのですが、レビューが、あまり良くなく地元のパソコン工房でやってもらうかと思います。
そもそもですが、
1アプライドネットのパソコンは初期不良などのトラブルがあれば対応してもらえますか?(どんなかんじですか?買うのやめた方がいいでしょうか?
2アプライドネットとパソコン工房ならどちらにした方がいいですか?(btoパソコン購入とパーツ交換
https://shop.applied-net.co.jp/blog/apnet_uketori/
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私はアプライドもパソコン工房も行った事あるけど
対応はパソコン工房の方がとても細かく説明してくれるので好印象で好きなので、工房リピーターです。
パソコン工房で買っていないのに、電話でも丁寧に教えてもらえました。
アプライドは店で買ってもサポートしてくれませんでした。
ただ、あなたの場合はすでにアプライドで購入しているので
他の店で買って工房さんにしてもらうというのは、店側は人によっては断られる可能性がある。
CPUクーラーの取り付け、取り外しはやり方さえわかれば
シロートレベルなので、自分でやったほうがいいかもね。
交換方法とかはYOUTUBEで動画解説があるし・・・
No.3
- 回答日時:
アプライド、パソコン工房ともに行ったことはあります。
対応に関しては主に対応する店員によって変わるのでどちらの店がいいというのは一概には言い切れないと思ってます。
ただ、私が利用している店舗ではアプライドは購入前は丁寧だけど、購入後は初期不良の対応でも一度ならともかく、二度三度となると露骨に嫌な顔をされましたね。
#一度目、リムーバブルケースとの相性のせい(SSDとマザボ直だと認識したため)でSSDが認識しなかったのでケースを返品。その後、当初認識されかったSSDが1週間ほどでご臨終し交換。三つめは実はケースのゴム足が一つなかったことに遅ればせながら気づいた。。。
三度目にはもうこれっきりにしてくださいねって明確に口に出してきましたね。
まぁ、三度目のものに関してはちょぉ~っとこちらの落ち度もあったかとは思いますけどね。
それにこのように立て続けに問題が起きること自体、近頃のPCでは珍しいケースだとは思います。
No.1
- 回答日時:
近くにある店舗で購入した方が後々メンテナンスの面で融通が利いて便利でしょう。
アプライドネットとパソコン工房が同じくらいの距離なら、お店に入った感じでフレンドリーな雰囲気の店舗にすればよいと思います。一応アプライドネットで購入したパソコンのフォローなら、アプライドネットの方が良いとは思います。まぁ、これは担当者によって印象が大きく変わる場合もあるので、何とも言えませんが。
レビューでは特に悪いケースが載ることが多く、参考にはなりますがそれが全てと思わない方が良いでしょう。
A1. アプライドネットでパソコンを購入したことはないので、どうこう言えませんが、少なくともお店に足を運んで、改造の内容を説明し対応してもらえるかどうかの確認を取って、その対応を見た方が良いのではないでしょうか。レビューの悪い部分は目立ちますが、それだけの場合もあるので、一概に店舗全部に適用できないと思います。
A2. 単純に比較する場合は、CPU クーラーの価格と工賃の差になるでしょう。事前に見積もりを取るのは可能だと思いますので、それで判断されたはいかがでしょう。
アクセスできる場所に店舗があるのは、通販しかない場合に比べて、直接相談することや故障の際に持ち込める点で、かなり有利だと思います。活用しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バックアップ パソコンのバックアップについて 8 2022/04/19 19:53
- BTOパソコン パソコン工房で静音化アップデートをしようと思ってるのですが 4 2022/05/25 19:46
- BTOパソコン できるだけ安く、デジタルホーダーに合うオーダーメイドパソコンを買いたいです。 6 2022/11/20 07:46
- ノートパソコン パソコンを修理に出し、マザーボードが交換された場合 8 2022/11/09 22:37
- BTOパソコン 約2年半くらい使用しているゲーミングPCが故障したので、パソコン工房に診断を依頼した結果、異常の確認 10 2023/06/28 12:57
- マルウェア・コンピュータウイルス パソコンに詳しい方、教えてください 5 2023/01/28 16:34
- ドライブ・ストレージ パソコン SSDの換装を教えてください 5 2023/02/26 13:29
- BTOパソコン PCの選び方 6 2022/09/11 00:16
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンを買う時にメモリやCPU性能、容量、グラフィック性能など、いろいろな性能がありますが、一般的 2 2023/02/20 20:32
- 中古パソコン Surface 4 2023/03/27 14:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レッツノートは日本製と聞きま...
-
液晶TVでインターネットが見れ...
-
どういうものを買えばいいの?
-
パソコンについて教えてくださ...
-
TVチューナー付き
-
ノートパソコン購入で悩んでい...
-
至急教えてください
-
HDDの交換初めてです、おしえて...
-
ノートパソコン
-
9月28日は「パソコン記念日」。...
-
FMV-BIBLO LOOXかVAIO type Pか
-
大学で使うノートパソコンを買...
-
突然ですがこの自作パソコン工...
-
ハードディスクの交換について...
-
パソコン購入したいのですが。。。
-
会社で外勤社員のDELLパソコン...
-
4月から大学生になります。パソ...
-
家庭用のパソコン購入。
-
孫(中学生)のパソコンの機種...
-
ノートパソコンの選び方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このようなチラシが投函され、...
-
至急です 仕事で使うパソコンを...
-
DELLのパソコンの転売はできる...
-
レッツノートは日本製と聞きま...
-
hp,dellなど外国製パソコンと日...
-
パソコンを買おうと思ってます
-
ノートパソコン購入で悩んでい...
-
ノートパソコンを売りたい
-
よいサービスベンダーを教えて...
-
インテルのCPUの第2世代と第3...
-
パソコンの不具合について…!(...
-
パソコン買い替えについて 私は...
-
パソコンに詳しいアニキ教えて...
-
NECと富士通
-
なぜ日本電気(NEC)は洗濯...
-
パソコンとプリンター。購入時...
-
大学で使うパソコンを購入した...
-
液晶モニターの買い換えをした...
-
田舎のおじいちゃんにPC購入...
-
大至急!パソコン買います!
おすすめ情報