dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は仕事がとにかく遅いです。
前職(食品会社・検査)では遅さを指摘され1ヶ月で自主退職、前々職(車の小物部品を扱う会社・検査)では派遣だったのですが解雇では無いものの仕事の遅さから派遣会社にクレームが来て2週間で自主退職しました。
今の仕事は自動車部品等の製造で、ある程度スピードが必要と知り落胆しています・・・。面接時に確認すれば良かった。
仕事が早くなるにはどうすればいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

お仕事頑張ってるんですね。



しかも、ステップアップの為に、こうやってここに質問されていて、偉いと思いますよ。

会社では、手早く仕事してる人の真似をするのが良いです。

早くするにも、コツが有るはずなんで。

家でも、何か作業をするときに、何時までに仕上げるか目標を決めて、時間内に仕上げるようにして、手早く済ます癖をつけるといいです。

たまろうさんは名前の雰囲気から男性ぽいけど、家事にも挑戦するといいです。

女性は、掃除、洗濯、掃除、買い物、料理、子育てにパート勤務など、1日に色んなことをするために、要領よくするとか、手早くするということに常に挑戦してるんですよね。

そこまで一気に真似しなくてもいいから、窓拭きを30分以内にどこまで綺麗に拭き上げるか、時間を計ってみるなど、是非ともやってみて下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
名前・・・男みたいですよね笑
家事も実は苦手でして、要領が悪いんです。
時間を計って家事をしてみるなどの努力をしてみたいと思います^^

お礼日時:2021/12/19 19:40

私も決して早くは出来ず、しよっちゅう「もう少し早く仕上げれるようにね」と言われます。



 
そんな私からは早くなるについては『慣れ』るしかないと思っています。

あ、私の場合、全体を見ることがなく手元の目の前だけに
意識がいきすぎるので、「あ、今、手元しかみてない!」と気付けた時は、
アゴを上げて、あえて周りを見てます。
(^^;)

ん~、ただ、私が唯一意識しているのは『丁寧、正確』です。

「アイツにやらせると遅いが、ミスしているところ見たことない」と言われるようになります。

頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
周りを見ることは大切な事ですよね。
私も心がけたいと思います。
頑張ります。

お礼日時:2021/12/19 20:18

とろい奴はとろいからどうしようもない

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!