アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

損害賠償で払う払わない、払ってもいいが高くて払えないとか揉めていて、弁護士から問合せを受けました。話がこじれ、証人尋問で法廷まで来てほしいとあるのですが、何をどうすれば良いのですか?

「払うって言っていました。いくら払うとまでは言っていないです。」程度しか言えませんが、どんな場所でどう行うのですか?

A 回答 (4件)

法廷ということなので裁判所に行きます。


証人尋問だから質問者さんの知人とか友人が起こしたトラブルでしょうか。
その友人、知人が損害賠償請求の訴えを起こされたとか和解の申立てを受けたなどでしょう。
とにかく指定された日時にその争いを扱う指定された裁判所に行けばよいです。
払うと言ったということは訴えられた人のせいで相手に何らかの損害が発生したことは認めているので
後はその発生した損害の原因について知っていることを聞かれるでしょうから、あの時はこんな感じだったとか質問されたことに正直に答えれば良いです。
見ていないなら見ていない、見たならその中身を話せばよいです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

知り合い同士のトラブルで間に入って双方の言い分を伝えていましたが、双方とも引かずに話がこじれて、このようになりました。

「壊すから出ていけ!」『立退き金は?』
「知らん!」『じゃあ出られない!』
「いくら必要だ?要望を言え!」『見積中だ!』
「まだか?」『まだだ!』
「もう壊すぞ!」『引っ越し先が見つからない』
「〇月〇日に壊す、それまでに出て行け!」『わかった。引っ越すよ。』
「いくら必要だ?要望を言え!」『まだだ』

引っ越し後
『〇〇万円かかった』「金額言う前に引っ越したろ?高い!出せない!」
『理由はそっち側だろ』「高すぎる!」
『弁護士に任せる』「じゃあこっちも」

ここからは弁護士が登場で私には話がありませんでした。
『弁護士入って再確認しもっと増えた様子』ですが、相手の弁護士は「先に出たから0円」と言い平行線です。
これを言えば良いんですね。ありがとうございます。

お礼日時:2021/12/23 09:38

「証人尋問で法廷まで行く」ということは、裁判所の法廷で、訴えた側の弁護士と訴えられた側の弁護士から、色々と質問されてそれに答えなければなりません。



訴えた側の証人なら、訴えた側に有利になるような質問がされて、有利になるような回答を引き出すという作業です。

訴えられた側の証人なら、その逆で、訴えられた側に有利になるような証言を引き出します。

それを聞いて、裁判官が判断するわけです。
訴えた側が有利なのか、訴えられた側が有利なのか、です。

普通は、どちらの側からの証人になるわけですから、その側の弁護士が、事前にどのような質問をするのか、どのように回答すればよいのか、相手の弁護士はどのような質問をするのか、どのように回答すれば良いのかの指導があるのですが。

もしないのなら、聞かれたことに正直に答えれば良いです。
分からないことは、「分からない」と答えれば良いです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

訴えた側の証人なので、そのような質問がさせるのですね。
もしかしたら資料作るときにいろいろ聞かれたので、さらに指導があるのかしら?

お礼日時:2021/12/23 09:49

これは、あなたが被告でしよう ?


「証人尋問」ではなく「当事者尋問」です。
あなたが、弁護士に依頼してないから、裁判官があなたに聞きます。
聞く内容は、訴状の内容を確認することと、あなたの書いた答弁書の内容です。
答弁書で、あなたは「高すぎる」と言えばいいし、これに対し、相手は、証拠で請求額を示し、適当と思われる価格をあなたが証明すればいいです。
最終的な額は裁判所が決めます。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

双方の間に入って話を聞いていたのですが、どんどんこじれてしまってね・・・

お礼日時:2021/12/23 09:51

何をどうすれば良いのですか?


 ↑
裁判の当日、裁判所に出かけ
法廷に立てばよいです。
身分証明書をもっていきましょう。



「払うって言っていました。いくら払うとまでは言っていないです。」
程度しか言えませんが、どんな場所でどう行うのですか?
 ↑
法廷で、相手側弁護士が色々聞きますので
それに答えることになります。
裁判官が聞くこともあります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

法廷に立つ?これだけでだいぶプレッシャーなんですがね。
いろいろ聞かれて答えたら、恨まれそうですね・・・

お礼日時:2021/12/23 09:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!