A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
理論的には 鉄が酸化するのですから 出来ないことは無いですが、
理科の実験などでは 加熱しますよね。
で、主に出来るのは 酸化第一鉄( FeO ) です。(黒色)
酸化第二鉄(Fe₂O₃) も 出来ないことは無いです。(赤色)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
プラスチックと紙、燃やせば大差ない。なぜプラスチックだけ嫌われるのですか?
環境学・エコロジー
-
竜巻は上昇気流か下降気流か
宇宙科学・天文学・天気
-
化学の計算についてです。 問題224 問題文で分子量を整数で求めよ。とありますが、分子量が何桁の整数
化学
-
4
オイラーの定理って高校でまなびますか?
高校
-
5
xとχでは、xの方が正しいと知りました。 ではなぜ中学校では、どちらでも正解なのでしょうか。 ※ x
数学
-
6
地球の自転は紀元前だろうが、古代であろうが、変わらず絶対同じですか?スパコンで過去にどんなに遡っても
宇宙科学・天文学・天気
-
7
国際宇宙ステーションは、地上400キロメートルを、90分で地球を一周しているとのことです。 というこ
宇宙科学・天文学・天気
-
8
6:3がなぜ2にになるんですか?
教育学
-
9
レーザー光線について
その他(自然科学)
-
10
昭和基地
その他(海外)
-
11
平均値出すより最頻値の方が統計上意味があると思いませんか?
統計学
-
12
カミオカンデはゴミ箱、ボッタクリ施設でしょ
物理学
-
13
3の平方根は±√3ですよね?ってことは √3の平方根を考えるときは±√√3のように二重根号になります
数学
-
14
1^x=2 xを求めてください。
数学
-
15
60分÷60= これの答えはなんですか? ※引っ掛けではありません。
その他(教育・科学・学問)
-
16
ICOCA定期券について質問です。 通学定期で、○駅~○駅(経由駅あり)に指定してますが、その間の駅
電車・路線・地下鉄
-
17
有効数字で表された数字どうしを計算してキリのいい数字が出なかった時、記述などで ≒0.050・・・×
数学
-
18
有田みかんって九州と勘違いされませんかね?
関西
-
19
ここはなぜ平衡なのですか??
化学
-
20
何故赤丸の水素に攻撃しているのですか?
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
有機化学命名:クメンヒドロペル...
-
5
両性元素は「何故」両性なのです?
-
6
ベンゾインのヒドリド還元にお...
-
7
化学反応式について
-
8
砂糖の燃焼
-
9
人魂の正体はリン(P)??
-
10
オゾンの酸化数
-
11
アンモニア水はなんで化合物じ...
-
12
以下のような分子サイズが知り...
-
13
ブドウやビワの果汁が繊維に着...
-
14
TEOSと酸素の反応について
-
15
化学基礎の問題です。元素か単...
-
16
どうやってヘリウムを集めるの...
-
17
モノエタノールアミンが黄色く...
-
18
オキシドールをかけて泡が出る...
-
19
化学で言う「雰囲気」って?
-
20
火の温度・・・
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter