

大丈夫だと思っていたのですがゲームをやろうとしたら
ブルースクリーンで画面がバグった後再起動してしまう状態でそれが続いています。
やはり温度は正しく表示されていると思われます。これを改善するにはどうすれば良いのでしょうか。
また温度を下げるにはどういう設定が良いのでしょう。
パソコンの仕様
マザーボート:ASRock Z390 phantom Gaming 7
CPU:Core i9 - 9900k
CPUクーラ:水冷CPUクーラーSilverstone PF240-ARGB ZEFT
グリス:ダイアモンドグリスJP-DX1
OS:Windows10pro
GPU:GeForce RTX2080 SUPER 8GB
追記、CPU温度が100度を超えているが風が冷たい風しか出ない
しっかりファンも動いていて水冷の水も循環している
cpu部分は熱かった
cpuの使用率が低いのにも関わらず温度70度から80度になり、時に115度に達することもある。
gpu使用率が低いのも気になるのですがこれも何か関係していますか?
長文すいません
No.4
- 回答日時:
A.No2の回答者でお礼を読んで。
>2年半使っているのですが…
CPUグリスがドライアップして伝導効率が下がっている可能性がありますからCPUグリスの塗り替えを試してください。
※簡易水冷はメンテナンスフリーですが、冷却クーラントが蒸発しないわけではないので数年で入れ替える事も視野に入れた方が良いかと。
一度変えてみます。グリスは2年半前に買ったグリスとかで大丈夫ですか?
冷却クーラントが蒸発して少なくなっていると冷えにくいほかに異常って見られますか
何度も回答していただきありがとうございます
No.3
- 回答日時:
cpu に貼られていた保護シートを剥がさないままで、グリス、クーラーで、全く冷えなかったとの記事が、ネットでありました。
初歩的な問題ですが、保護シート一枚で違いが出るとは。
グリスの塗が、厚すぎるなども関係するようですから、見直しですね。
全く冷えていないのだから、最初から組み直す必要がありそうですね。
保護シートは剥がしましたのでそこは大丈夫だと思います。ただグリスを厚く塗りすぎた可能性はありますので一回塗り直してみようと思います
全く冷えていないことに関しては最初の方は冷えていたので問題なかったと思います。
回答ありがとうございます
No.1
- 回答日時:
念の為書きますが、
・CPUグリスまたは熱伝導シートは、適切に付けられCPUとクーラーが密着している。
・電源は750W(最低限650Wはあること)
・マザーではなくGPUにHDMIケーブル等が接続されていること。
ハードウェア面でしたらチェックすべきはこのくらいと思います。
70〜80度なら問題はないです。元々9900Kは温度上がりやすいので。
GPUはゲーム次第ですので、
ドライバ類は全て公式サイトから最新に更新し、FF14ベンチを4K最高画質で動かしてみてください。
構成的に50%は軽く超えると思います。
超えないようならCPU内蔵GPUが使われていないかチェックしてみてください。
cpuグリスはもしかしたら上手く塗れていないかもむしれません
電源はしっかり750wを使用しています
しっかりgpuから出力しています
それはcpu使用率がマックスの時の温度のことですか?
そうなんですね、そこは知識不足でした。
回答ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード 最近ゲーミングPCを買ったのですが最大温度80度以上なのですが大丈夫なのでしょうか?GPUはNVID 7 2022/07/30 09:56
- ビデオカード・サウンドカード メイン機とは別に、初自作としてpcを組みました。 pcスペック cpu ryzen5 5500 グラ 1 2023/05/15 12:22
- ノートパソコン パソコンを起動させ続けるとどうなりますか? 8 2022/06/18 12:49
- デスクトップパソコン ゲーミングデスクトップPCでマインクラフトなどの比較的負荷が軽いゲームを録画・編集・エンコードしてY 3 2023/02/09 21:44
- BTOパソコン 就職決まって「実際来週の月曜から勤務」落ち着いた時お祝いてわけではないですがずっとゲーミングPC買う 1 2022/07/08 03:13
- その他(ソフトウェア) F-BASICで計算中の実行が中途で勝手に止まり、大変困っています。 2 2023/03/02 16:15
- CPU・メモリ・マザーボード 以下の質問事項のお解答を宜しくお願い申し上げます。 Workstation〔HP.Z840〕のマルチ 4 2023/03/27 17:37
- ビデオカード・サウンドカード グラボの縦置きについて教えてください。 2 2023/07/10 23:18
- デスクトップパソコン CPUの温度 8 2022/07/13 18:59
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングpcのファンのことについて教えて欲しいです。 6 2023/03/05 07:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近ゲーミングPCを買ったので...
-
グラボのファンが片方しか回っ...
-
CPU温度 50度は高すぎないでし...
-
Fortniteをやっているんですがf...
-
pc cpu温度 100度以上 ブルース...
-
PCゲーム動作環境満たしている...
-
水冷CPUクーラーの水流音
-
スペックは足りているはずなの...
-
CPUの負荷率が高いと どんなこ...
-
CPUが異常に発熱する
-
corei5 12400fをリテールクーラ...
-
高負荷時のCPU温度がやばいです
-
パソコンの温度がおかしい
-
OC時の皆さんのCPUの許容範囲温度
-
ゲーム中の通常のCPU温度はどれ...
-
パソコン、cpu温度計の故障
-
CPUID HWMonitorのTemperatures...
-
BTOパソコンのPCケース内の温度...
-
CPUクーラーのW数表示について...
-
システム温度の意味を教えて下さい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水冷CPUクーラーの水流音
-
最近ゲーミングPCを買ったので...
-
グラボのファンが片方しか回っ...
-
corei5 12400fをリテールクーラ...
-
PCゲーム動作環境満たしている...
-
CPU温度 50度は高すぎないでし...
-
パソコンの温度がおかしい
-
最近急にCPUのファンが高回転に...
-
CPUの温度について
-
CPU温度が70度を超えます。
-
PCでCPU使用率がゲーム中に100%...
-
BTOパソコンのPCケース内の温度...
-
CPUファンを強制的に回すソフト...
-
CPUの温度が起動時に100...
-
グラボのファンが回らない。 グ...
-
Fortniteをやっているんですがf...
-
もしCPUファンをつけずに電源を...
-
高負荷時のCPU温度がやばいです
-
パソコン、cpu温度計の故障
-
スペックは足りているはずなの...
おすすめ情報