重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

20歳の女です。
親戚の集まりが苦手です。
何を話していいか分からないし、面倒です。
片付けや洗い物とかも沢山あるし、食べ終わって少し話しながら2時間くらいテレビを見ている時間は自己中なのかも知れませんが、正直時間無駄だなあ。と思ってしまいます。暇だったらいいのですが、テスト期間だったら勉強しなきゃ、とかその後バイトだったら、この時間寝てから行きたいなあとか思ってしまいます。だから誰かが抜けたらその勢いで抜けたりして、周りにもバレていると思います。
皆こんなもんですか??どうしたら治るのでしょうか?

A 回答 (2件)

その年齢の時はそう感じるものですよ。

あなたが20代後半になればまた変わると思いますよ。私もそうでした。二十歳の頃は、正月に親類が来ると外出して逃げてましたから。
    • good
    • 1

親戚の集まりは子供の頃はいいんですが


大人になると面倒なのは分かります。
この日だけ我慢すればと思ってきましたが
最近は仕事があるから挨拶だけして帰るわ〜
って自分は言って帰ります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!