dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日,このカテゴリでラジオから電磁波が出るという話題がありましたが,AMラジオ,FMラジオともに出るのでしょうか?

A 回答 (3件)

スーパーヘテロダイン式なら、AM,FMともに出ています。


(簡易型のAMラジオにはスーパーヘテロダインじゃないものもあります。このタイプには、電波はほとんど漏洩しないものもあります。)
この電波(不要輻射)が問題にされるのは、他の通信や放送に妨害をあたるためです。
通信や放送の受信機は非常に高感度に出来ているので、微弱な電波でも近くで漏れていると、それなりの妨害を与えることがあります。
もれを体験するには、2台のAMラジオやFMラジオを用意して、一方を一番低い周波数にあわせて、もう一台をそれより少し高い周波数(大抵はAMだと455kHz、FMだと10.7MHzだけ高い周波数)に合わせると、漏れてくる電波を拾うことが多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく試してみようと思います。 ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/03/17 18:35

電気が通る家電製品は、殆ど出ています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるとおりですよね。  ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/03/17 18:34

ヘテロダイン方式であれば原理的には同じです。

(大抵のラジオはヘテロダイン方式です)
強弱の違いはあると思いますが、実測してみないことには何とも言えません。

ラジオの電磁波が問題にされていますが、極めて弱いものです。
もし身体への影響を考えておられるなら無意味です。
身体への影響は携帯電話の方がはるかに大きいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

飛行機内での電子機器使用禁止をうたう説明図に「ラジオ(FM)」という表示を見た記憶があったので,電波を出すのはFMラジオだけという固定観念がありました。 勉強になりました。 ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/17 18:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!