
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
2ヶ月半なら、特に非常識と言うことはないです。
ただ、現時点で2ヶ月半前と言うことは、3月末退職ですよね。
年度末~初めにかけてが一番忙しい会社だと、「勘弁してくれよ!」って気分になることはあるでしょうね。
まあ、何にしろ、もう辞める会社です。
今更好かれる必要もないのですから、堂々としてましょう。
なお、「退職願」は単なるお伺いですので、きちんと「退職届」を出してくださいね。
No.4
- 回答日時:
労働者には「退職の自由」がある、辞めたいときは「退職届」を。
雇用の期間に定めがないときは、退職の申入れから2週間が経過すると雇用契約が終了する(民法第627条第1項)となっていますが
辞める際の引き継ぎや色々な準備も含めて
3〜1ヶ月前までには言っておきたいところですね!
2ヶ月前に伝えてるのなら問題ないと思います。
その上司がおかしいのでさっさと辞めちゃいましょう

No.3
- 回答日時:
別に常識だろうが非常識だろうが関係ないです。
そもそも常識、非常識でもないです。
その会社の考えによるところがあるだけです。
その会社の常識ではないと言う言い分なだけです。
法律的には、2週間前に出して一切何を言われても
出社しなければ退職扱いになります。
会社を辞めるのに謝罪は必要ありません。
パワハラな言い分です。
1人辞めたくらいで、どうこう言う人が
非常識です。
No.2
- 回答日時:
退職届は、会社の規則に従った期間前であれば、問題は有りません。
それを守らず、退職までの期間が不足すれば、非常識になります。
なお、退職願は単なる相談と言う扱いなので、
非常識と言う扱いにはなりません。

No.1
- 回答日時:
法的には2週間前となっていますが通常は一ヶ月程度前が一般的です。
従って非常識ではありませんよ。参考まで↓
https://employment.en-japan.com/tenshoku-daijite …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職時に何もありませんでした...
-
1週間前なんですが、退職日は...
-
職場で辞めた異性の方と連絡し...
-
【大至急】 めちゃくちゃ辞め...
-
昨日、職場を辞めました。 アル...
-
嫌いな人が退職する時、皆さん...
-
職場の人に写真を撮られました...
-
体が弱く欠勤が多い後輩について
-
高卒一年目で自衛隊を退職し私...
-
嘘の退職理由と新住所について
-
退職を撤回するのは、よくない...
-
職場仲間が退職するとき強制で...
-
職場を退職した人の連絡先(LIN...
-
社会人2年目で寿退社
-
仕事今日からでも辞めたいです...
-
どうしたらいいですか?退職す...
-
引き継ぎについて
-
退職するのに有給消化中ですが...
-
依願退職と自主退職の違い。
-
職場のライン。ある人が退職し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職時に何もありませんでした...
-
1週間前なんですが、退職日は...
-
【大至急】 めちゃくちゃ辞め...
-
どうしたらいいですか?退職す...
-
定年退職者に贈る言葉(四字熟語)
-
嫌いな人が退職する時、皆さん...
-
職場の苦手な人が退職します
-
昨日、職場を辞めました。 アル...
-
うつ状態休職中の退職挨拶について
-
体が弱く欠勤が多い後輩について
-
職場で辞めた異性の方と連絡し...
-
職場を退職した人の連絡先(LIN...
-
退職を撤回するのは、よくない...
-
うつ病、ブランク半年、退職し...
-
職場仲間が退職するとき強制で...
-
退職するのに有給消化中ですが...
-
職場であまり話をしたく無い人...
-
嘘の退職理由と新住所について
-
職場のライン。ある人が退職し...
-
退職時のお菓子、渡せなかった...
おすすめ情報