
我々両親と、別の土地で暮らす既婚の娘2人が全役員の有限会社を経営しています。
過去20数年間に、我々2人の毎月の役員報酬から会社に対して毎月運転資金を貸し付けてきた結果、その額が数億円に達しています。
会社はその他に銀行借入金が数億円ありますが、会社の現預金や不動産の合計は、全ての借入金の合計以上に所有しています。
そこでご質問ですが、我々の生存中に、会社に対する貸付金を限りなく無税で娘たちに贈与するか、無税で会社資本に取り込むか、或いは何か別の方法で貸付金を消してしまうかできないでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>債権者(我々夫婦)が免除した場合,貸付金は会社の資産に計上されることになるんですか?
会計上では、債務免除により利益が発生(受贈益とか呼びます)することになります。仕訳としては「借入金/債務免除益」のような感じです。そしてこの利益が発生することは、法人税法上で所得が増額されることになりますので、法人税が増えます。
>贈与税他の税金の問題は発生しないんでしようか?
個人から法人へ贈与があった場合、法人側のみで受贈益を認識しますので、参考URLのように個人での処理は特に必要ないと思われますが、万が一のことがありますので税務署でご確認されることをお勧めします。
参考URL:http://www.yebh2.net/souzoku/kiso_a3.html
再度のご回答本当にありがとうございました。
貴重なご意見を最大限活用させて頂きます。
今後共、益々のご活躍を心からご祈念申し上げます。
No.1
- 回答日時:
>我々の生存中に、会社に対する貸付金を限りなく無税で娘たちに贈与するか、
税法には疎いのですが、無税はたぶん難しいと思われます。
>無税で会社資本に取り込むか、
デッド・エクイティ・スワップ(負債を株式に転換すること)と言われる方法があります。
>或いは何か別の方法で貸付金を消してしまうかできないでしょうか。
債権者が免除することにより貸付金は消えます。
なお、後段の二通りの方法については、それなりの知識が必要ですので、一旦お調べになってから再度ポイントを絞り込んでご質問された方が良い回答が付くと思います。
この回答への補足
的確なご回答を頂き、誠に有難うございました。
デッド.エクイテイ.スワップについては、別途調べてから、疑問点があれば再質問したいと思っています。
もうひとつの回答で、債権者(我々夫婦)が免除した場合,貸付金は会社の資産に計上されることになるんですか?
その場合、贈与税他の税金の問題は発生しないんでしようか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
清算決了の日と残余財産確定の日
-
自営業を廃業した方に質問です...
-
出張交通費等を、給与と一緒に...
-
予算比と達成率の違いとは何で...
-
経審や決算報告書の千円未満の...
-
バイトの交通費に駐輪場代は含...
-
国外航空券の内訳に書かれてい...
-
英文帳票で単位:百万円てどう...
-
予算に消費税は通常含まれますか?
-
「車馬賃」って何ですか?
-
退職後に会社から貸与された作...
-
賞与の計算方法がわからない
-
社会保険料の等級について。車...
-
投資してくれた人へのリターン...
-
皆さんの給与日を教えてくださ...
-
財務諸表などのよく使う表現で...
-
友達の会社が自宅から最寄駅ま...
-
直帰した場合の交通費(経費)...
-
1泊2日の出張、2日目の日当は日...
-
内部統制について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
清算決了の日と残余財産確定の日
-
自営業を廃業した方に質問です...
-
会社で過去に大きな特別損失が...
-
ソーホー・ワーカー・ネットワ...
-
飲食店の廃業時の退去する費用...
-
同族会社間の貸し倒れ
-
会社名義の家
-
短期借入金と長期借入金の違い...
-
通勤時間1時間半って普通ですよ...
-
予算比と達成率の違いとは何で...
-
出張後そのまま旅行観光だめで...
-
英文帳票で単位:百万円てどう...
-
皆さんの給与日を教えてくださ...
-
1泊2日の出張、2日目の日当は日...
-
友達の会社が自宅から最寄駅ま...
-
国外航空券の内訳に書かれてい...
-
予算に消費税は通常含まれますか?
-
経審や決算報告書の千円未満の...
-
内部統制について
-
賞与引当金について
おすすめ情報