dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

UIV Portalと言うソフトをWindows10でインストールしたのですが、開こうとするとなぞの数字と英語のDMPファイルが出てきて開けません。どうすればよいでしょうか?よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 失礼しました!UIV Portalではなく、UVI Portalでした…

      補足日時:2022/01/23 23:39
  • これがアプリを開こうとする前で

    「UIV Portal 開けない」の補足画像2
      補足日時:2022/01/23 23:40
  • これが後です

    「UIV Portal 開けない」の補足画像3
      補足日時:2022/01/23 23:40

A 回答 (3件)

UVI Portalのトラブルが解決するかは判りませんけども、Microsoftアカウント名やユーザーフォルダ名を変更する方法は検索すればやり方を図説で紹介しているサイトが色々と見つかりますね。



取り敢えずはその中から例として

・PC設定のカルマ:Windows10|Microsoftアカウントのユーザーフォルダ名を変更する方法
 https://pc-karuma.net/windows10-rename-user-fold …

・パソブル:Windows10 ユーザーフォルダの名前の変更方法と安全対策
 https://www.pasoble.jp/windows/10/user-folder-re …

とかを見てみるのはどうでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました

出来ました!ありがとうございます!!

お礼日時:2022/01/25 18:44

海外で作成されたソフトウェアのインストールに失敗する時によくある事が



・WindowsのMicrosoftアカウントが全角文字の日本語になっていて、ユーザーフォルダ内の個人フォルダの名前も日本語の全角文字になっている
 →ソフトウェアが日本語の2byte文字(全角)や半角カタカナに対応出来ていない為に発生してしまう不具合で、ソフトウェア側で対処が出来ない事が多くてアカウント名やフォルダ名を作り直す羽目になる事に

・ダウンロードしたファイルが壊れている
 →ダウンロードが途中で失敗した状態の.exeファイルを実行した

っていうパターンでしょうか。

・UVIサポート:ステップ 1 – UVI Portalのインストールと接続
 https://support.uvi.net/hc/ja/articles/360000747 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

おそらくアカウント名を日本語入力したからです…
アカウント名は英語にしました、
宜しければフォルダ名の変更のやり方を教えてほしいです…!!
ファイルの破損はなかったです。

お礼日時:2022/01/24 16:18

「UIV Portal」ではなくて「UVI Portal」ですよね?



・UVI:UVI Portal
 https://www.uvi.net/jp/uvi-portal

システム条件が
・Windows 8以降、Windows 10対応(64-bit)
 - 10 MBのディスク容量(Windowsインストーラー:5 MB
だけなので、ちゃんと対応しているファイルを正常にダウンロード出来ていてそれをインストールすればマニュアル通りに操作できる様ですが。

インストールが上手く行かない場合は、ソフトウェアメーカーのサポートに問い合わせるしかないのですが・・・
このソフトウェアは、英語でサポートを受けるしか手段は無いみたいですね。
頑張って英語で問い合わせてみましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!