プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

初めまして、私は現在大学4年のものです。
ずっと教員を目指しここまで来ましたが、、
(地元に帰りたかったが仕事がほとんどないのも理由の一つで教員)

教員採用試験には合格できず(来年度免除対象者にはなりました) ブラックさが分かったり、企業の就職も一度は経験してもいいなと思い始めてきました。

教員採用試験は50歳まで受けられるけど
新卒は今だけだからです。
今まで就活を一切してきませんでした。
来年就活しても新卒扱いですか?
今からでも路線変更間に合いますか?
自分の将来が不安です。
自分のせいなのは分かってます。

特に地元は田舎で企業とかはなく、、 大卒で帰ってくるとしたら銀行、公務員、保育士あたりです。

教員にはなりたいけど労働環境やいつでもチャレンジ出来ることから今じゃなくても良かったかなと考えたり、、

どうしたらいいかわかりません、 何かアドバイスいただけませんか

A 回答 (3件)

第二新卒、なんて言葉もあるようですが、基本的には年度を跨いだら新卒扱いとは言えなくなります。



最初に言えるのは、なるべく履歴書に穴を開けないように、ということです。
臨時採用教員、市役所などの任期制職員(要は臨時採用職員)、大学の研究生などで繋ぎましょう。あるいは、業種職種を問わず何とかフルタイムの従業員として働くなど。

選択肢はいくつか。
・留年する(但し、この時期だと卒論も終わっているかな)
1年分の学費がかかりますが、一応学部卒の新卒扱いにはなります。但し、留年した理由については応募先の企業などで必ず質問されると思ってください。
・研究生などで繋いで進学する
研究生・聴講生などの形で大学に籍を置くと、留年するよりは学費が安くなります。但し、就職課のサポートなどは受けられなくなりますし通常の新卒扱いの就職はできません。
大学院に進学すると2年時間を稼げますが、当然学費がかかります。
・公務員試験等に切り替える
教員試験同様、既卒者でも特に新卒者との区別はありません。No.1さんのおっしゃる通り、試験勉強は必要です(教員採用試験とは傾向が異なります)
・臨時採用の口を探す
都道府県、あるいは政令指定都市の教育委員会へ問い合わせると、学校への常勤講師・非常勤講師としての臨時採用について教えてくれます。通常は履歴書を送付すると、臨時採用の必要な学校の校長が候補者の中から色々探して声をかけます。常勤講師なら労働条件はほぼ正規採用の教諭並みです(給与は7割程度)。教員を目指すなら一回は経験しておいたほうが良いと思います(どこがどのようにブラックなのかは、外からだけではわからなかったりします)。
    • good
    • 0

受けたいものは沢山受けたら良いと思います。

    • good
    • 0

公務員なら来年就活しても新卒扱いですよ。

公務員試験浪人なんて良くある話ですから悪目立ちもしませんしお勧めです。ただし試験勉強は必要ですが…。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!