
昨日中途採用の面接を受け、色々と説明も受け、自分なりにどのような会社なのかイメージを持つことができました。
今週中に条件面などの詳細を連絡しますと仮内定のような形で言われ、その時に給与なども連絡いただけるようです。
内定を承諾するかは条件面によってにはなるのですが、もし条件面が希望通りであれば入社を決めようと思いつつ、仕事内容でいくつか質問したいことがあったと面接後に落ち着いて考えた時に気付きました。
条件面の連絡があった時に質問することは問題ないでしょうか?
アドバイス頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
No.3
- 回答日時:
問題の有無より、「疑義を残したまま就職して良いか?」の方が、大きな問題ではないですかね?
無論、雇用主側への配慮は必要と思いますが、労働契約に際しては、労使の双方が契約当事者であり、立場も対等です。
言い換えれば、会社が求職者を選ぶ様に、求職者も会社を選ぶべき立場です。
それに対し、雇用主や面接官が、どう言う印象を抱くかは、相手が一方的に決めることなので、何とも言えませんが。
私自身は、自分が求職者の際には、ある程度は「対等」も意識してましたし。
現在は雇用主側の立場ですが、少なくとも私は、「聞くべきことは聞く」みたいな求職者は「賢明」などと感じ、プラス評価する傾向です。
より具体的に言えば、私は「聞きたいことがあれば、つまらないことでも何でも良いから、聞いて!」みたいな感じだし、それで質問しない求職者は、ダメだと思います。
ただ、「質問内容が最重要事項」でしょうね。
「つまらないこと」などと言いつつ、本当につまらないことを聞く求職者は、マイナス評価になっちゃうし。
同じ様なことばかり聞くとか、「それ、前に説明したんだけど・・」なんてのもNG。
給与とか休暇や残業などの質問も重要とは思いますが、労働者の権利みたいなことばかりに偏った質問も、雇用主側からは、余り良い印象は持たれないと思います。
タイミングを逸して質問するなら、相手が「なるほど。それは確かに聞いておくべきだ!」と感じる様な質問に、限定した方が良いかも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
内定承諾書の返事がこない
-
内定先の求人が消えてない…
-
内定承諾書を送りましたが、何...
-
他社より内定が出たため、結果...
-
内定保留は失礼なことだったで...
-
新卒での資格証明提出
-
最終面接の結果連絡に関して(...
-
内定後入社前の入籍はマズイで...
-
内定取り消し?
-
旦那のお話しです。 最近、転職...
-
先日、内定を頂いたのですが、...
-
高校生で就職する者です。 指定...
-
5月末とは何日くらいでしょうか。
-
派遣会社から内定通知書をもら...
-
内定先から何も連絡が来ないの...
-
内定を頂いたが・・・公務員試...
-
内定承諾書で書き損じた時、二...
-
他社で内定後、面接日程を早め...
-
内定を頂いた企業さんから内定...
-
血圧が高いと内定取り消し?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内定承諾書の返事がこない
-
内定承諾書を送りましたが、何...
-
内定先の求人が消えてない…
-
面接で就活状況を聞かれ、内定...
-
旦那のお話しです。 最近、転職...
-
内定保留は失礼なことだったで...
-
最終面接での書類提出について。
-
他社より内定が出たため、結果...
-
内定後入社前の入籍はマズイで...
-
最終面接の結果連絡に関して(...
-
先日、内定を頂いたのですが、...
-
新卒での資格証明提出
-
内定先から何も連絡が来ないの...
-
内定先の採用担当の方が研究室...
-
内定保留について。急ぎです( ...
-
就活での質問です。 最終面接で...
-
タトゥー(刺青)が入っていると...
-
5月末とは何日くらいでしょうか。
-
最終面接で「結果は近日中に連絡...
-
【就活】返信用封筒の訂正をし...
おすすめ情報