重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ロスナイって物自体の名前を初めて聞いたのですが、ロスナイを詳しく調べてたい、理解したいのですが、何で勉強したり、調べればいいですか?
教えて頂けると助かります。

A 回答 (6件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

わかりやすくサイトも上げて頂きありがとうございました

お礼日時:2022/01/26 07:10

言葉通りです。



消費電力にロスが無いので商品名にロスナイと命名しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
そうゆう事なんですね。
勉強になりました

お礼日時:2022/02/01 08:38

うちのロスナイ

「ロスナイって物自体の名前を初めて聞いたの」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

画像付きでわかりやすくありがとうございました。

お礼日時:2022/01/26 07:09

ロスナイは随分と昔からあり、拙宅を立てる時点(1993年)で既に存在を知っていましたので、住宅メーカーに製品を指名して取り付けてもらいました。

メーカーのサイトがありますが、これによれば50年以上前に考案されたもののようです。

下を読めばおおよその仕組みが判ると思います。
  ↓
https://www.mitsubishielectric.co.jp/ldg/ja/air/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

わざわざ調べて頂きありがとございました

お礼日時:2022/01/26 07:10

ロスナイって、住宅用の熱交換器付きの換気扇です。

うちについてます。三菱ロスナイ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

調べてみたらうちにもついてました。
ありがとうございます

お礼日時:2022/01/26 07:11

全熱交換器の仕組みなどで検索、



全熱交換器の三菱電機の商品名にロスナイがあるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

詳しく調べて頂きありがとうございました

お礼日時:2022/01/26 07:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!