重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

在宅ワークで生活してます。人間関係に巻き込まれうつ病を再発繰り返し、人とは仕事以外で関わりたくありません。一人の世界が快適すぎて、たまに他人から話しかけられたり挨拶されたりするとどうしていいかわからないです。私なりに愛想するんですがめちゃくちゃ疲れるんです。それがまたうつ病になるんです。
このままこんなんで嫌なので、カツを入れてください。陰気な田舎から引っ越して新しく生活したいです。

A 回答 (6件)

人が嫌いで付き合いはしたくなくても一人で生きていくことは到底不可能ですよ。

だから必要最低限の挨拶くらいはしましょうね。挨拶したくらいで鬱になんかなってたら生き辛くなるなだけ。もっとしっかりしなさい。分かりましたかね?
    • good
    • 0

カツなんて必要ありません。


一人が好きな人だっています。
知人友人がいなくても実際は何にも困ることはありません。
友達がいるから充実するなんてことはありません。

私も他人と関わりたくないし、今の職場では雑談等には加わりませんし、誰かと帰りに一緒に駅までみたいなこともしませんのでスゴくきもちはわかります。
下らない噂話や悪口を言っている輩と関わると運が悪くなると思っているので、それはかなり徹底します。
仕事で必要なこと以外は話しませんが、挨拶はします。人にすると言うより人がいる空間にするような感じで、仕事では関わりのない人にもします。知っているとか知らないとかの区別は疲れますので。もう、言いっぱなしのような感じ。返事があろうと無かろうと関係ありません。私は挨拶をしたゾ、それだけでいいのです。
あまり深く考えずに、話しかけられれば相手が言ったことに答えられたら何もおかしなこともないし、相手も気にしませんよ。
あなたは思うままに生きていていいんです。
もっと気楽にいきましょう!
    • good
    • 0

友人も知人もいないと普段困ります。

どうやってこの先生きて行くのですか?

何をするにも近所ほどありがたいものはありません。代々続いて来たあなたの血脈も子孫がなければあなたで家系図も終わりですね。先祖は悲しむだろうね。
    • good
    • 0

人との会話は苦痛ではないですが


人から自分の普通の考えが否定されるとこいつとは付き合えないって
なりますし
その言われた言葉に対して言い返す場がないのでずっと暗い気分になります
自分の考えというか信念が固まってる部分ほど相手から言われる言葉が
ずっと脳裏に焼き付いて朝からやる気すらなくなりますので
自分もできるなら人との関わりは持ちたくないです
    • good
    • 0

今のあなたを否定しているから、苦しいのです。


嫌いなら嫌いなままでいいと自分を許すことが鬱から抜け出す第1歩です。
喝を入れるとますます心も状況も悪くなります。
    • good
    • 0

いいんじゃないですか?


俺もひとがきらいですよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!