
この前、住民税を滞納していたため赤い封筒が来ました。
極端な話、世の中は悪の方が得をすると思いますか?
前職はお局様と50代男性に2対1でパワハラを受けて退職しました。
そこから3ヶ月くらい働くことに対しての恐怖心がぬぐえず、転職活動も全然ダメ。
そして、まともな場所に転職してようやく払えるようにはなりましたが、当時は年金や市民税、国民健康保険など
払いたくても払えないものばかりでした。
世の中には働きたくても働けない人、パワハラモラハラで精神疾患になってしまった人などにもお構いなく市民税など常に罰金のようなものを払い続けなければならない厳しい世の中です。(延滞金とかもありますね、単なる嫌がらせ)
人を絶望に追いやった人間が会社に残り続けて昇給昇進。
追い詰められて辞める人は私の知る限り優秀で親切な人が多いです。
職場の嫌な奴は残り続けてどんどん辞めさせます。
良い人ばかりが損をする世の中になっていませんか?
ちなみに私は周りから良い人と言われますが、そんな風に思われたくないと思ってます。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に税金はあなたの所得に応じて請求されるものですから、払えないことはおかしいです。
あなたの不遇な環境は大変ですが、世の中の人が皆働いた分は納税して生きてますから、自分だけ踏み倒すことは正当化されるべきではありませんね。個人が好き勝手な主張で税金の仕組みが破綻したら、国家は成立しません。納税の仕組みそのものが不公平で納得できないなら、そのルールを変えない政治家に選挙で投票しなけりゃいいだけでしょう。
少なくとも、自分のことを棚上げして他人を狭いところで批判しかできないなら、自分は思ってるほど良い人ではないと思いますよ。単に、自分が他人から非難されたりいい顔したいから正当な主張ができないだけの弱い人間で、良い人でいたいだけなんじゃないかな。
所得に応じて請求されるのは知ってますが、
精神的に辛くて一旦無職になったので、月給28万円分の所得に応じて請求される税金は正直痛かったです。
そうですね、ただの弱い人間かもしれません。
私は毎回選挙には票を入れています、各政党のマニフェストも熟読して誰に政権を託すか、考えた上で票を入れていますが、結局のところ票を入れようが入れまいが変わらないのと
このルールに従って生きていくしかないとは思ってます。
ただ、嫌な奴に追い込まれて精神疾患とかになった人は不公平だなあとは思いますけどね。

No.2
- 回答日時:
住民税を滞納していたため赤い封筒が来ました。
」←それの前に督促状が 何回か来てた筈ですそれを あなたが無視しただけの事
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生命保険会社の内定、借金持ち...
-
お金がなく生活が困難です
-
国民健康保険料滞納後、社会保...
-
市税滞納で差し押さえ
-
カードの会員資格を取消しされ...
-
国民健康保険料差押決定書がき...
-
サシオサエについて
-
利用停止されていたスマホの料...
-
部費の滞納について。
-
国保はなぜ8回で納めるのですか?
-
私は、40歳の主婦です。いま旦...
-
社会保険料の滞納について
-
日本政策金融公庫の教育ローン...
-
奨学金滞納中に回収受託終了の...
-
日本セーフティーという会社に...
-
緊急!!ガス料金滞納した場合、...
-
弟が滞納した国民健康保険の支...
-
健康保険の資格を二重に取得し...
-
失業保険申請中の謝礼は不正の...
-
収入金額と所得金額の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国保はなぜ8回で納めるのですか?
-
生命保険会社の内定、借金持ち...
-
部費の滞納について。
-
カードの会員資格を取消しされ...
-
奨学金滞納中に回収受託終了の...
-
緊急!!ガス料金滞納した場合、...
-
専門学校通ってるんですけど、...
-
消費者金融の滞納について
-
オリコでの家賃支払いについて。
-
銀行から電話
-
日本政策金融公庫の教育ローン...
-
国民健康保険の保険料が半年ほ...
-
差押えについて教えてください ...
-
同棲解消した場合相手にどこま...
-
彼氏が国民健康保険と国民年金...
-
引っ越しをする際に他社での家...
-
国民保険料について。 2年ほど...
-
社会保険加入済みでの国民健康...
-
国民健康保険の長期未納。
-
国民健康保険てすが、私は半年...
おすすめ情報