dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧ありがとうございます。

実は兄妹が家賃滞納した挙句、行方不明になってしまいました
本人が住んでいた部屋はお掃除業者さんに片づけていただいたのですが
日本セーフティーという会社さんが保証人のような形で契約していたそうで
私たちには支払の義務はない。それより先に本人を探さなくては と焦っていたところ

この日本セーフティーという会社さんから 家賃滞納したままだとブラックに乗っちゃいますが…という電話がきて
親が それはかわいそうだから。滞納していた分払います と言ってしまい…振込先の案内の手紙が今日届いたのですが

思い出してみると
最初 会社さんは 何年かかってもいいので本人が返します と言ってくれれば…と言っていたのに
最近になって、自宅や携帯にこの会社さんらしき人からよく 家賃の件なんですが…と電話がかかってきます

それに私が一番違和感を感じたのは
親御さんには支払いの義務はないです。代わりにお支払いいただけるなら助かりますが
 
からの

家賃の件なんですが、あと二十万(くらい?)親御さんがお支払してください

という対応の差です。

それに、出勤前やお昼や休日まで家に来てチャイムを押してドアを叩かれると、会社さんには悪いですが。 正直鬱になります。ストレスがたまります。

ちょっと気になったので質問しました。

ちゃんとした会社さんだとは思っているのですが…私はちょっと怪しいと思いました。

みなさんはこの対応の差について どう思いますか?
よかったらお聞かせください

A 回答 (4件)

お母様にどういう対応をしたか確認しないと断言はできませんが、5千円でも1万円でも、いや千円でもいいからと言われて払ったりしていたら、もう「お願い」される立場ではなく「払え」と言われる立場なのです。



兄妹がすでに成人していれば、道義的云々と言われようと、法律的にはお母様には支払いの義務などありませんでした。
「子どもたちがやったことは悪いと思うけれど、支払う余裕もないし支払う義務もない。問題を起こした当人がブラックリストに載るのもやむを得ないので、当人にだけ請求してくれ」と突っぱねておけばよかったのです。

ですが、お母様が肩代わりした(一部なりとも払った)場合には、お母様は自身で支払うと認めたことになりますので、支払い義務が生じてしまいます。

支払い義務があるひとが払わなければ、法律で咎められない範囲で取り立てるのは債権者として当然のことでしょう。

もうちょっと金額が大きくてコストをかける余地があれば、お母様にうるさく言わないで裁判を起こして勝ち、お母様の預貯金や給与、財産を差し押さえて回収するでしょうけど、20万円くらいのためにそれをやるとコストかかりすぎかなぁ。
    • good
    • 0

普通でしょう。


それよりも その兄妹に滞納した家賃はちゃんと払うように言うのが先でしょう。
会社が怪しいとか言う前に 家賃を払わずに逃げ回っている方が10倍も怪しいです・・。
そのことは理解できますよね まともな家族ならばですが・・・
    • good
    • 0

>日本セーフティーという会社さんが保証人のような形で契約していたそうで



入居する場合は、保証人が必要ですよね。
親族がいる場合は、親族が保証人になります。
保証人が居ない場合は、日本セーフティーが保証人になります。
ただ、保証人と言っても「大家に滞納分を代弁するだけで、入居者の滞納免除」ではありません。
大家に支払った家賃は、入居者に請求します。

>家賃滞納したままだとブラックに乗っちゃいますが…という電話

一般的には、ブラック殿堂入りすれば「滞納家賃完済後、5年間」は喪に服す必要がありますね。

>最初 会社さんは 何年かかってもいいので本人が返します と言ってくれれば…と言っていたのに

当初は、トンズラした兄妹の所在が分かっていたのでしようね。
ですから、当然踏み倒した兄妹元へ請求が届きます。

>最近になって、自宅や携帯にこの会社さんらしき人からよく 家賃の件なんですが…と電話がかかってきます

債務者(兄妹)が行方不明ですから、親族の元へ請求が届いたのでしよう。

>私が一番違和感を感じたのは(中略)という対応の差です。

別に、違和感を感じる必要はありません。
「親が それはかわいそうだから。滞納していた分払います と言ってしまい」
つまり、行方不明の兄妹の代わりに支払います!と宣言した訳ですよね。
会社としては、代わりに払って貰います!というだけの事です。
悔やまれるのは、「滞納した分は払います」と言ってしまった事。

>出勤前やお昼や休日まで家に来てチャイムを押してドアを叩かれると、会社さんには悪いですが。

規則では、午後9時から午前8時までは訪問・接触禁止です。
※正当な理由があれば、この時間帯も訪問・接触可能。
暴言・脅迫などが無い限り、違法ではありません。
「あんたが払う言ったやろ。払わんかい!いてまうどぉ!」と、恐怖を感じる言葉があれば警察に!

>ちゃんとした会社さんだとは思っているのですが…私はちょっと怪しいと思いました。

大家の立場だと、家賃滞納に備えた会社なので助かります。^^;
※最近では、家賃保証会社の保証が受けられる事を条件にする賃貸も多いです。
安倍ちゃんミクスでも、末端まで景気回復はありませんよね。
私の場合は別の管理会社なのですが、この管理会社が家賃保証も行っています。
質問内容からでは、詳細が分かりませんが・・・。
「親が返済する!」と伝えているのに、期日までに返済していないのでしようか?
だとすれば、返済するしかありません。
返済したく無い場合は、5年間辛抱すれば「時効」となります。
まぁ、相手側も「時効の中断手続き」を行いますが。
まず、親御さんが「日本セーフティーに対して、どの様な約束をしたのか?」をご確認下さい。
    • good
    • 1

回収出来るところから、金を回収しようってのがその会社の考えなんでしょう


その会社が負債としてせおうよりも金を回収した方がよいですから。

ブラックになるといっても、その会社でブラックになるだけなんですけどね・・・
日本セーフティー株式会社の関連会社しか共有しないみたいですから・・・
http://www.nihon-safety.co.jp/policy/policy_sub3 …
CICとかの信用情報機関なら、返済が完了するまで履歴が残りますし、あとあとかなり影響が大きいですからブラックと言えますが・・・(返済後5年以上たてば履歴から消えるからブラックとは言えなかったりします。)

>それに、出勤前やお昼や休日まで家に来てチャイムを押してドアを叩かれると、会社さんには悪いですが。 正直鬱になります。ストレスがたまります。

その会社の社員に対して、やり過ぎで迷惑だからやめろ。それ以上続けるなら、警察に突き出すって言えばよいでしょう。
http://www.mblgtacc2013.org/register-online/
あと、私有地内に立ち入っていた状態で、「帰れ!」といっても帰らなければ、住居不法侵入の現行犯で逮捕が出来ます。逮捕後は速やかに警察に引き渡しましょう。民間人でも逮捕は出来るが慎重に行って下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
内容が内容なだけに、顔見知りの人には相談できなかったので助かりました^^

お礼日時:2014/02/27 21:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!