dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教授にプレゼント渡したいです。でも何が喜ばれるか分かりません。何送ったは喜ばれるのでしょうか

※本当に参考程度で大丈夫です。ただ、喜ばれるプレゼントの傾向と喜ばれないようなものを渡したくない……それだけです。


(甘いものが好きらしいので甘いものはプレゼントに入れたいと思います)

質問者からの補足コメント

  • あ、ちなみに女性の方です。

      補足日時:2022/01/30 15:45
  • 皆さんありがとうございます。
    結局プレゼント渡してしまいました(皆渡していたので)
    渡したのはお菓子です!
    先生チョコが好きらしいので色々なチョコを渡しました!

      補足日時:2022/02/02 18:35

A 回答 (3件)

何が喜ばれるかわからない人にプレゼントするのはいけません。

やめましょう。当人のことを知らない人がプレゼントしても迷惑なだけかもしれません。しかもなぜプレゼントしないといけないのでしょう。業務上でのお礼なら不要です。それは給料というもので既に我々教員はいただいていて,ろくな所得もなく所得税や住民税も払ってない学生から何かをいただくという立場にはいませんので。
    • good
    • 2

プレゼントの名目は? ゼミ生から卒業時に「ゼミ生一同より」ってことなら、最初で最後ということで受け取る先生もいるけれど、それ以外なら受け取らない先生も多いですよ。

成績評価という利害関係のある学生からのプレゼントを受け取ることは、要らぬ憶測を招くのでね。もし、強引に受け取らせたとしても、個人間のやりとりでない形にするために、「じゃあ、研究室のみなさんでいただきましょう」と、そのまま右から左へ、にしてしまう先生もいらっしゃいます。
「教える・教えられる」間柄では、贈る行為そのものが相手の迷惑になる可能性があるということを考慮するべきかと。
    • good
    • 2

バッグとか

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています